患者様の声について
当院に来院後、手術による治療を選択した患者さんに下記のご質問に書面にてご回答頂きました。
Q1:最初いまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?
Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?
① A.K ② 女性 ③ 内痔核・裂肛・ポリープ ④ 40代
女医さん、レディースデーがあるので来院。とても混んでいたけど時間はラインで確認できるので良かったです。副院長先生がわかりやすく症状を説明してくれました。出産後18年苦しんできたのでもっと早く来れば良かったと思いました。手術の決断もなかなか出来ず、今に至りました。立っても座っても何をしてても痛く、血もぽたぽたたれている日もあり、さすがに手術だなと思いました。
① ぴょっこりさん兄弟 ② 女性 ③ 痔核 ④ 50代
数年前から脱肛がありましたが、元に戻るし痛みもなく困るほどでもないのでそのまま放置した結果、ついに仕事、家事、運動に支障が出始め病院へ行く決断をいたしました。診察の待ち時間は長いですが、その間周りをキョロキョロ… 若い人、素敵な人、お年寄りもみんな痔なんだなぁと思うと、診察が怖かった自分も頑張ろうと勇気がでてきます。
① M ② 女性 ③ 内痔核・外痔核・裂肛 ④ 20代
病院に行くまでは、若い女性はいないのでは…⁉と恥しさと不安があったが、意外といて安心した(笑)。 副院長先生は女性だし、レディースdayもあるし恥しがらずに受診した方が良き!!!
① y ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 20代
他院で肛門周囲膿瘍の切開排膿を受けた後に痔瘻となりました。その後、手術後の肛門機能の低下を懸念して今西医院を受診しました。待ち時間は長かったですが、その分自分の診察の際も詳細にお話をしていただけて安心しました。
① K.K. ② 女性 ③ 痔核 ④ 70代
加齢と共に、歩行中痔核が突出し戻らなくなり、治療しなくてはと受診しました。長期間恥ずかしいからガマンして放っておいた結果が、初診で手術を検討したら?と勧められ(後期高齢者目前で迷いました)、『これからのあなたの生活を快適に過ごしましょ』副院長のお言葉が背中を押してくれました。
① E・H ② 女性 ③ 内痔核 ④ 70代
感染性胃腸炎で下痢が続いた後、便器が真赤になる程の出血でまず驚いた。殆ど自覚がなかったが内痔核という事でショックと恥かしさで通院する勇気がなかったが、副院長先生が女性という事で思い切って通院にふみきった。先生はとてもあっさりと何気なく話して下さるので気の重さが除けた。
① Y ② 女性 ③ 内痔核、痔瘻、肛門ポリープ ④ 40代
腫れてウミが出たりを繰り返していた。初来院するまでなかなか踏ん切りがつかなかった。痛いが怖いし、恥ずかしいしで嫌だった。
① こんにちは ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
・初めて来院した時は、こんなにもお尻の状態で悩んでいる方が多いことを知りました。また、医師がとても優しいことに感動しました。 ・1年半前に受診しました。毎日便が出ているのに「便秘なのね」と言われ、快便であると思っていましたが、便の状態によって便秘となることも知りました。「手術しますか」と言われましたが、仕事との兼ね合いで今になりました。
① カプセル ② 女性 ③ ④
昔、今は亡き父が言ったのです。「痔という字はお寺(死するまで)へ行くまでの疒→やまいだ」と。でーもそんなことはありませんでした!”寺へ行くはるか前に解決すべきだ!!”ということがわかりました♡
① YT ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
LINEで予約してから家を出ても、かなり混んでいてだいぶ待ったものの女医さんで安心しました。説明がわかりやすくてよかったです。
① くぅ ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
混んでいてびっくり!おしりで悩んでいる人が沢山いるのだと改めて思いました。
① ゆっきい ② 女性 ③ 内痔核、キレ痔 ④ 50代
私は20代の頃からイボ痔、キレ痔でした。30代の頃わっかの手術しました。少しホッとしたのですが、40代になり再発。痛みがないので、おしこめば大丈夫と思いそのまましばらくほっておいて、50代ある時おしこんでも入らなくなり、焦ってそろそろ病院をと。職場の方がこちらでお世話になったのを聞いていて通院をはじめました。座薬や軟膏では小さくならなかったので、子供も手がはなれたこの機会に手術を決めました。
① ユーリンチー ② 女性 ③ 内痔核、裂肛 ④ 50代
長年恥ずかしい病気だと思って市販薬でごまかす日々でしたが、だんだん手に負えない痛みが来るようになりネットや知り合いにいろいろ聞いてたどりついたのがここでした。もう痛くてたまらず早くなんとかしてほしいと思い受診しましたが、外来の人の多さにおどろき女性がこんなに同じ病気で来てるんだ!!と安心したのを覚えています。
① SSS ② 女性 ③ 内痔核、きれ痔、ポリープ ④ 30代
出産後にいぼ痔になり、痛くなかったので(出たら指で押し込めば戻る)8年位ほったらかしにしていました。それが突然激しく痛み、今まで見た事もない固くて痛いモノも出て来て(あとでポリープとわかりました)最初は近所の肛門科に行ったら初回から心電図、血液検査など1万円以上取られ、実際にどうイボが出るのか見せてと下剤をその場で入れ、排便させ、出たイボをつっつき回され、これは保険適用外、日帰りで15万だと言われ、いまにし医院に逃げこんで来ました。副院長先生に優しく、大丈夫だよ、治せるよと言われた時安心したのとホッとして涙が出ました。
① N.M ② 女性 ③ 内痔核、肛門狭窄 ④ 50代
20代のころに出産後悪化して、他の病院でぢの手術をしたことがあります。その時の恐怖で、これまでたびたび悪化していると思いながら、だましだましすごしてきました。会社の友人からいつも並んでいる専門のお医者さんがあるからということで、こちらにお世話になりました。正直最初副院長先生の診察は恐くて、きっとここまでお尻を大切にしてこなかったことを注意されたのだと思います。頂いたお薬でなんとかしのぎ、数回通院して、こちらでお願いしようと思いました。
1度経験しているので、今回は術後の痛みがとても楽でした。便のコントロールは本当に細かくて少し面倒に思ったこともありましたが、そんなおり出血してマグミットの調節の大切さを感じました。看護師さんも1人1人毎回しっかりケアして下さり、ありがたかったです。座浴、おふろと治療を快適にすすめてくれる設備もあり、院内はいつも清潔で3食のごはんもバランスがとれている上においしくて、つらい入院生活のはずでしたが、本当にゆっくりゆったり過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
① T.H ② 女性 ③ 痔核 ④ 20代
母もいぼ痔でこちらでお世話になっていたので、おそらく自分もそうかなと思っていましたが、やはり緊張と不安でいっぱいでした。2日ほど出血があったので切れ痔だと思っていましたが、いぼが4、5個あると言われた時は正直驚きました。就職も決まり研修がひかえていたのでこれははやく治さないと!と思いました。2回目の外来で手術の日程も決めることができてすぐ治せる!と安心しました!
① Nob ② 男性 ③ 内痔核、ポリープ ④ 60代
長年放っておいたイボ痔が戻らなくなったのでネットで評判の良かった当院へ。初診で院長先生に「内痔核+ポリープのレベル3~4。完治には手術+7~10日の入院が必要」とズバリ言って頂いたお陰で覚悟が付き、即手術を希望。未実施だった大腸内視鏡検査も「良い機会だから受けておいた方が良いよ」と背中を押して頂き実施。結果問題無い事を確認後、手術日を決めました。
① 生茶 ② 女性 ③ 裂肛、内痔核、肛門ポリープ ④ 20代
排便時の痛みが酷く、毎朝しんどい日が続いていました。ある日、床を見ると(排便後)鮮血が滴り落ちており、「これはまずい」と思い、みて頂きました。元々、地元の最寄りの病院にいっており、そこでは手術が不要といわれていたので、こちらで手術で根治できると言われ、少し動揺してしまいました。しかし、痛みが酷く、日常生活にも影響が出ていたので手術をして頂く方向でお願い致しました。
※ご本人希望で原紙は掲載しません。
① 茶色いラブちゃん ② 女性 ③ 痔核、肛門狭窄 ④ 50代
イボ痔があり少し痛みもありました。15年位前に痔の手術(他の病院)をした時、痛みに苦しみ便を出すのも怖くて、なるべく食べない様にしていた事もあり恐怖と不安しかなかったです。手術しないと治らないのはわかっていても痛みにたえられるかなど…
① MOMO ② 女性 ③ 痔核、肛門狭窄 ④ 40代
出産後からお尻の違和感が気になってはいたものの、羞恥心と子育てを理由に放置した結果、数年前からイボが脱出したまま戻らなくなりました。40代になり羞恥心が薄くなってきたことと、時間に余裕が出てきたこのタイミングで思い切って診察を受けました。レディースデーだったのですが、外にまで人があふれていて、こんなに多くの方が悩まれているんだと驚いたのと同時に安心したのを覚えています。診察では、肛門内部の画像を見せてもらい、その後紙を使っての説明を受けたので、自分の症状をしっかり理解することができました。
① 痔ろう長 ② 男性 ③ 痔ろう、痔核 ④ 50代
手術に対する不安と、術後の痛さに対する不安でいっぱい。術後の社会復帰への不安もありました。
① T.K ② 男性 ③ 内痔核 ④ 30代
排便時に出血があり、来院した。来院することで、症状が良くなることの期待感と、どのような診断がされるかの不安感があった。
その他… ・トイレの汚物入れや洗面台のゴミ入れがすぐに溜まるので、こまめに収集していただけると衛生的にも良いと思います。・入院は数日かかりますので大変だとは思いますが、定期的に病室の床清掃をしていただきたかったです(ほこりがたまってしまう)・トイレやお風呂の使い方を誤まる患者さんがいたので、こまめに周知をしても良いと思いました。(トイレの電気を消さずに出てしまう、シャワーの元栓が開けっぱなし、お風呂ボードを使わず「空」だと入ってしまう)・看護師の皆様には大変良くしていただきました。手術当日から術後の入院生活まで、不安を和らげ、丁寧な対応をしていただき、快適に過ごすことができました。ありがとうございました。
① KSER ② 女性 ③ 内痔核 ④ 60代
立ってる、歩くだけで脱肛する状態。
① Y.S ② 女性 ③ 痔核 ④ 50代
4,5年前から、時々大量の出血があり、よくなったり出血したりの繰り返しでした。昨年大腸検査で問題なかったので、出血は痔が原因だろうと、手術希望で来院しました。混むとは聞いていましたが、若い女の人が多いのにびっくりしました。
① 匿名 ② 男性 ③ 痔ろう ④ 30代
痔ろうは手術しないと治らないとはっきりと言ってもらってスッキリした。手術しないと治らないなら早く手術してしまおうと思った。
① e.k ② 女性 ③ 内痔核 ④ 10代
初めて行った時(15才くらい)はもう手術をしなければ治らないと言われ、高校などで忙しくなってしまいなかなか行けずに更に悪化してしまいました。はじめは思春期ということもあり、人におしりを見せるのはやはり恥ずかしかったです。
① たかたかまん ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 20代
前回利用していたので安心感を持っていました。比較的浅めのじろうが再発してしまい、早く完治したかったので手術をお願いしました。
① Y.M ② 女性 ③ 内痔核、皮垂、裂肛 ④ 50代
数年前から皮すいが気になり、女医さんがいらっしゃるというので思いきって初診を受け、内痔核が数個ある事を教えて頂き、手術での治療という事で入院、手術を受けました。最初は受診どうしようかなやんでた所、ネットで女医さんのいらっしゃる病院を探してこちらを受診し、悩みも解消されて、手術をして頂き、スタッフの皆さん優しい方々で、安心して入院出来ました。
① ② 女性 ③ 痔核 ④ 20代
来院する患者さんの多さに驚きました。脱肛や排便時の少量の出血が何年か続いていましたが、痛みはなかったので重症とは思っていませんでした。その為、先生から10~14日間の入院が必要だと説明を受けたときには大変驚きました。手術については評判が良かったのもあり不安はありませんでしたが、長期の入院生活は初めてだったので想像がつかず不安でした。
① Nonn ② 女性 ③ 内痔核 ④ 60代
評判は聞いていたが、羞恥心があり市販薬でしのいでいた。病状悪化に耐えられず外来診療に来た。驚いたのはその混雑ぶり。女性や若い方が多く、当院の人気ぶりを思い知らされた。「これは年季がはいっているねえ」という院長の言葉が恥ずかしく手術を決心した。
① てん ② 男性 ③ 肛門周囲膿瘍から痔瘻へ ④ 20代
来院した時の症状は、肛門が座れないくらい痛く、体調が悪くなりそうな感じでした。ジンジン、ズキズキみたいな痛み。心境としては、いぼ痔だと思って来ていたため、肛門周囲膿瘍と診断され、とても驚いたのと動揺が大きかったのを覚えています。
① 雪月華星 ② 女性 ③ 痔 ④ 60代
最初来院した時、座っていても立っていても常時激痛で酷い状態でした。その時の心境は「助けて欲しい!」との切実な思いでした。診察後、痛みが半減した事を今でも覚えています。
① 脱痔主 ② 女性 ③ 内痔核・肛門狭窄 ④ 30代
最初に発症してから約10年。排便時の脱出のみで痛みや出血が無かったので放置してしまいましたが、この度腫れと若干の痛みを感じた為根治しようと思い、いまにし医院を受診しました。初診の際、根治の為の手術を希望する旨をお伝えし、入院の手配をして頂きました。スムーズなご対応誠にありがとうございました。
① きゃら ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④ 40代
早く行かないと、と思いつつ、痛みが出てきたので通い始めました。初回から2週間後、激痛と腫れで緊急。約1ヶ月動けませんでした。すぐにではないが手術が必要との診断を受け、10年前(せめて5年前)の自分に「何で早く来なかったんだ!!」と言いたい気持ちでした。
① ラベンダー ② 女性 ③ 痔核、肛門狭窄 ④ 40代
私は、何十年も自己治療と肛門科以外の病院で診察してもらい、ちゃんとした治療をしていませんでした。恥ずかしがらず、もっと早く肛門科へ行くべきでした。初めて来院した時は、女性専用の日を希望してきました。こんなに悩んでいる女性がいるのかと驚きと不思議な安心感がありました。先生は女性の方でとても優しく、混んでいて忙しいにもかかわらず、待たせちゃってごめんね、と一言をおっしゃられた言葉で緊張がほぐれました。カメラを使って見せて頂けたので、自分のお尻の状況を見ながら説明してもらえました。納得でした。こわくないし恥ずかしくないから、ちょっと変だなと思ったら、迷わず診察に行くべきだと思いました。
① やまじい ② 男性 ③ いぼ痔 ④ 70代
心境:院長先生は権威あるドクターというよりも、気さくな名医という印象を受けました。診断・説明を受けて、安心して手術をして頂く気持になり決心しました。診断ではⅢ、Ⅳ度の重症で、この歳まで自分の痔病の重大さに気がつかず後悔しました。 症状:➀トイレで排便した際に、便器の水が血で赤く染まったことが何度かありました。すぐに出血がなくなったのでそのまま放置していました。➁ハイキング中におなかがゴロゴロしたが、なんとか我慢してトイレに入ると排便はなく、大量の出血だけがあったことが何回かあった。③痔になったか?と感じたのは17、8歳の頃からで、そのまま放っておいたので、病院に診察してもらわずの痔持ち歴50年以上になってしまった。
① Mさん ② 女性 ③ 痔核 ④ 50代
20年前の出産から、冷えや便秘、下痢の時にはれと痛みにみまわれるようになりました。この夏は、下痢が多かった為か便器に出血を何度も確認してしまいました。市販薬を(座薬)使いごまかしてきたのですが、限界を感じ『千葉県内 痔の名医』『日帰り手術』と検索し、貴院にたどりつきました。副医院長さんに「日帰り手術がしたい」と初診で言ったところ「とんでもない。あなたの場合10~14日の入院しての手術が必要よ」とのお言葉をいただき、「こんなに出血してたら、貧血があったらまずそこからよ」とその日に術前検査をしていただき、とってもこんでいた為初診から1か月後に手術していただきました。
① KCO ② 女性 ③ 内痔核、裂肛、肛門ポリープ ④ 30代
人がとても多く、どこに並んでいいかわからなかったことと、少しはずかしくて入りづらかったこともあり、しばらく外で様子をうかがってしまいました。診察を受けて、ポリープができていることを初めて知り、手術しないと治らないとのことで入院・手術を決心しました。
① 大痔主 ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
初診の6ヶ月~1年前は、排便で脱肛し肛門を閉じるように力を入れるか、指で押し込まないと戻らなくなっていて、合わせてスポイトから液体が飛び出るような出血と貧血。便器の中が血の海状態。直近は、出血の頻度は少なかったが、排便時の脱肛は押し戻す以外には戻せなくなって、「千葉県、痔、クリニック」で検索していまにし医院に受診してみた。
① ② 女性 ③ 内痔核、裂肛、肛門ポリープ ④ 40代
出産時に痔になり、市販薬を使い良くなったり悪くなったりを繰り返してました。だましだまし生活してましたが、なかなか戻らない事が多くなり受診を決めました。少し自宅からは距離がありますが、女医さんに診てもらえる事、レディースデーがある事からいまにし医院さんに決めました。
① K ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 20代
肛門周囲の膿瘍の症状で受診。触診は痛く不快感があったが、できる限りの対応はしてくれた。
① Y ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④ 30代
便秘と下痢をくり返し、切れ痔・イボ痔が戻らず、腸の分泌液で下着を汚すような状態。妊娠すると痔になると聞いて、すでにイボが出てる私はやばい!!と思い、結婚を機に来院。肛門科へ行くのは、女医さん、レディースデーであっても気恥ずかしさがありましたが、受付列には若い人もいたし、入院された方と話す機会もあって不安が和らぎました。同じように初診の方もいて、皆さん忙しさや恥ずかしさでなかなか来院できないだけで、年齢問わずお尻の悩みをもつ女性は多いんだなーと思いました。
① 匿名 ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
最初は不安でした。前に病院の診断では「軽症」。気になってネットで検索して、いまにし様に辿り着きました。診断の結果は「重症…レベル4」、診察時の画像説明で重症度が良くわかりました。
① ナンセン ② 男性 ③ 内痔核・外痔核 ④ 40代
健康診断後のバリウム+下剤で切れ痔が悪化し耐えがたく、恥ずかしさもありましたが、それどころではない。来院して、こんなに患者さんがいるのかと驚きました。そしてこんなに待たされるのかとも…。いぼ痔の存在も来院してから知りました。
① A.K ② 女性 ③ ④ 70代
先生方、スタッフの皆さんが優しく一生懸命で何を伺っても面倒がらず親切に教えて頂き有難かったです。又、あんなに困ったのに、人にも言えずなやんでいたのに手術は痛くなく、手術後は子供の手を引くように事細かに接して頂き、ありがとうございました。全快するころにはコロナもおさまってくるでしょう。老人会等で恥ずかしがらず皆さんに発して行きます。ウェルシアの薬剤師さん、いまにし医院の先生方そしてスタッフの個々の皆さん心より感謝です。何度も何度もありがとうございました。
① S.I ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④ 50代
ずっとどうにかしたいと思っていた痔を手術していただいてスッキリした気持ちです。が、「手術したらおしまい」ではなく、排便コントロールをして元に戻していくことも知り、完治までしっかりケアしてくださることに感謝します。毎日の処置、痛みや不安の対応等、皆さまによくしていただきました。ありがとうございました。
① H・I ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④ 50代
まだ入院中ですが、日々術部の痛みが消えまた看護師さん、スタッフの方達もていねいで優しく対応して頂けたので安心して入院生活が送れました。術後2日目に院長先生より術部の説明や、これからどのような経過をたどるのかと詳しく説明頂き、その時の先生の明るい対応にとても安心しました。ありがとうございました。
① HM ② 女性 ③ 内痔核 ④ 50代
手術日の数日前から気持ちがナーバスになってきましたが、手術の当日はあれよあれよという間に事が済み、あとは看護師さんの指示通りに入院生活を送りました。私の場合は術後の痛みはほとんど無かったです。おかげ様で長年うっとおしかった雲が晴れた気分です。今後は再発しない様に、水分摂取を継続していこうと思います。病院の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
① ② 女性 ③ ④ 20代
座浴をしっかり行う、動きすぎない、排便コントロールの重要性など、先生や看護師さんの言う事をきちんと聞いて守ることが早期回復につながると感じた。
① 佐倉の痔主 ② 男性 ③ 内痔核・外痔核 ④ 70代
手術は全然痛くなく、30分程度?で終了し、術後の入院治療も充実しており、術後から3週間後、5週間後の完全回復が待ち遠しい気持です。手術前に2時間ほどの痔のDVDを見ることが負担に感じていたが見終わってみて、痔に対する知識と手術に対する心構えが出来た。 楽しい老後になりそうです。お世話になりました。
① KA ② 女性 ③ 内痔核・外痔核・肛門ポリープ ④ 30代
初めての手術で怖かったのですが、いざ手術が始まるとあっという間に終わりました。麻酔が切れた後の痛みに対しての恐怖もあったのですが、意外と大丈夫でした。麻酔が切れた時にお尻が燃えているような感覚になりましたが、1時間くらい経つとすーっとなくなりました。私の場合は痛みがほとんどなかったです。1週間~10日くらいの入院を覚悟していましたが、院長先生の診察時に早く退院してOKとのことで5日の入院で終わりました。排便の心配もありましたが、定期的な看護師さんのチェック&アドバイスにより順調に終わりました。数年単位で痔のことで悩んでおられる場合は、ぜひ手術をおすすめしたいと思います。
① ぶーちゃん ② 男性 ③ 裂肛・肛門狭窄 ④ 70代
執刀は院長ではなく他の先生でしたが院長が信頼している先生とのことで安心して受けることが出来た。手術自体は30分もかからず終わり、あっという間に終了した。当初は、完治までそう時間はかからないかなと思っていたが、皮膚の一部を切除しておりそれなりの時間は必要であること改めて認識した。痔でも早期なら薬での治療が可能であり、何の病気でも言われることだが、早期発見・治療の重要性を再度認識した。
① ブートキャンプ ② 男性 ③ 内痔核 ④ 50代
手術の前は緊張しましたが、20分くらいで終わりました。その後10日間の入院となりました。手術の後は安静にしていることが大事という事で、家にいたらどうしても何かと動いてしまうと思いますが、入院している事で安静にする事が出来て治療に専念することが出来ました。個人差はあるとは思いますが、術後の痛みは殆どありませんでした。同室の方とは同じ痔仲間という事もあり、あっという間に友達となり入院したもの同志でしか分かりあえない話もでき、長い入院生活でしたが楽しい時間もありました。
① kazubon813 ② 男性 ③ 内痔核 ④ 70代
知人にかつてこちらで手術した者がいて、相談したとき、思い切ってやってしまえば将来ずっと楽にくらせるとのアドバイスがありました。今の気持は全くその通り。気持ちは楽になりサッパリして爽快な気分です。今後の自宅療養と通院を頑張り回復に努めたいと思っています。ありがとうございました。
① イビキ監督 ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
スタッフの方、患者さん共に恵まれ、お食事もとても美味しかったし入院、手術してよかったです。入院する前は座浴を知り、お尻のためとはいえ回数も多いし正直とても憂うつでしたが、座浴をしなきゃ痛いし汚いし、すぐになれてしまいました。入院を悩まれている方がいましたら是非やっちゃった方がいいです。それから術後、順調だったらしばらくしてからですが、お散歩も1日3回まで行けます!! ※入院の際はハンガー、S字フック、洗濯ばさみとかあった方がいいです。 これから痔の治療のインフルエンサーになります^_^ 皆でキレイなお尻になりましょう! 元痔主より☺
① おしりナース ② 男性 ③ 内痔核 ④ 30代
私は看護師という仕事をしていて、入院したりすることや治療の内容などは理解しているため、あまり緊張することはなかったです。いまにし医院の医師や看護師、助手さんはとても優しく、医療従事者の視点から見ても、自信を持って紹介できる病院だと思います。院長先生も気さくな方で、患者と同じ目線で話して頂けたので、術後の説明もとても分かりやすかったです。痔でお困りならここの病院を受診することをオススメします。あと、3食の食事が一番の楽しみでした!コロナで大変な時期にお世話になりました。
① ② 男性 ③ 内痔核 ④ 30代
まだ完治していないのでわからばい部分もあるが、市販薬を使わずもっと早く病院に行くべきだと思った。
① PON ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
手術は始まるまですごくドキドキしました。けど、始まってみたらあっという間でした。麻酔の注射もチクッとはしたけど、大した痛みではなかったです。院長先生に、私は重症だと言われ、入院は10日~2週間と言われました。出血しやすいのだそうです。長い入院になるなぁーと思っていましたが、術後とくに出血もなく、10日で退院となりました。家でも気をつけて過ごしていきたいです。コロナ禍で対応が大変な中、手術・入院させて頂きありがとうございました。
① み~ちゃん ② 女性 ③ 肛門狭窄・裂肛・内痔核・肛門ポリープ ④ 60代
ステージMaxの重症でしたが、手術は20分ほどで終了しました。先生方の話が聞こえながらのオペでしたので、心臓がドキドキしましたが、切り取った痔を見て、数や大きさに驚きました。手術の痛みは全くありませんでしたが、排尿のカテーテルに不快な思いがあり、朝抜いた後、しばらく排尿に違和感が出ました。手術中の出血があり、貧血の治療に時間がかかり16日間の入院となりましたが、貧血の状態で万が一大出血をおこすと、急激な血圧低下により命の危険もあることを、院長先生に丁寧な説明を受け、病院においていただきました。お影様で院長先生や看護師さん達の適切で細かい指導のもと、順調に回復し家に帰ることができました。術後の排便は全く痛みもなく、食事は本当に美味しくお風呂も気持ち良かったです。笑顔で接してくれた職員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。完治まではしばらくかかりますが、痛みのない普通のお尻に戻れる日が楽しみです。
① MM ② 女性 ③ 内痔核・肛門ポリープ ④ 40代
入院期間中、看護師さんが細かくお薬の調整をしてくれて、沢山話を聞いて下さって安心して過ごす事が出来ました。コロナ禍でしたので面会もなく淋しい中、大部屋の皆さんと不安をたくさん共有出来て心が軽くなりました。退院後の生活も不安がありますが、こちらで知り合えた仲間とこれからも悩みを共有して完治まで頑張っていきたいです。大変お世話になり有難うございました。
① N・Y ② 女性 ③ 内痔核 ④ 70代
大変混んでいたことに驚きました。こんなにも同じなやみの人が居るのかと驚きと少し安心しました。
① ねずこファン ② 女性 ③ 内痔核、裂肛 ④ 50代
女医さんがいる病院をネットで調べて来院。とんでもない程の混み具合にビックリ!初回から内痔核レベルⅢ、裂肛、肛門掻痒症と診断され、レベルⅢは手術しないと治らないと言われましたが、恐くてとてもそんな勇気はありませんでした。それから6~7年通ったでしょうか…。座薬とマグミットで維持してきましたが、いろいろな病気が出る前に決断するべきかと思っている所へ肛門横に出来物が出来て、痛くて痛くて歩くのも辛く、これ以上悪化させたくなくて決めました。
① R.F ② 女性 ③ 内痔核・外痔核 ④ 30代
出産後から内痔の脱出、切れ痔に悩まされていました。女医さんがいるということでおもいきって受診してみたら、内痔がいくつもありおどろきました。「オペはすぐやらなくても大丈夫だけど」と先生がお話ししてくれましたが、出血もあったのでオペを決めました。
① T.T ② 男性 ③ 内痔核 ④ 60代
20数年痔で悩んでいましたが、何とか市販の薬で対応できていましたが、最近治りが遅くなってきており、趣味のゴルフもラウンドが厳しくなっていました。かねて評判を聞いており、自宅から80㎞ありますが思い切って受診しました。最初の受診で安心して手術を受けようと思い迷いはありませんでした。手術、入院は人生で初めてでしたが何の心配もなく順調で、早く決断すれば良かったかと後悔致しました。
① K.O ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
知り合いには言えない。恥ずかしい。でもこんな痛みをこれからずっと感じるのは嫌だ。と思い通院しました。日曜日だったためか、大変混んでいて、同じような症状で悩んでいる方がこんなにたくさんいるんだなぁと思い、恥ずかしさはなくなりました。5週間の薬による治療が終わり、痛みは無くなっていましたが、「根本治療」をと思い今西先生と相談した結果、手術することにしました。入院当日、病棟に入ると、15人以上の方(男性も女性も)が入院されていました。
手術は15分~20分位で終わり、翌日の夕方には歩くこともできました。個人差はあると思いますが、痛み止めの薬を飲むほどの痛みも無く、「あれ?こんな感じ?」とびっくり!20年近く【痔】と付き合ってきましたが、もっと早く治療の決断をすれば良かったと思いました。今西先生も看護師さんも看護師さんをサポートされる方々もとても親切で、患者を第一に思って接してくれます。「何か困っていませんか?」なんて仕事とは言え、そう簡単に言える言葉ではないと思います。口先だけで言っているのとは違い、本当に真剣に接してくれました。ネットの口コミも高評価ですが、その意味は入院してスタッフと接するとよく分かります!症状によりより良い状況になるようにコントロールしてくれます。食事はとても健康的でおいしいです。部屋もトイレも衛生的です。退院後のことも親切に教えてくれます。同じ時期に同じ病気で他の病院で手術をした知人と色々な話をしましたが、自信を持って今西医院にお世話になって良かったと思います。今西先生、看護師さんをサポートしてくれる皆さん、食事を作ってくださった皆さんに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
① A.A ② 女性 ③ 痔核、裂肛、肛門ポリープ ④ 30代
受診するのが恥ずかしい気持ちでしたが、来院すると男女問わず幅広い年齢層の方がいて、少しホッとしました。産後ひどくなり、坐薬で良くなってきましたが、思い切って手術を決めました。入院期間も仕事や家庭の事を考えてくださり安心しました。
手術は初めてのことで緊張していましたが、看護師さんがずっと付いててくださり、また院長先生が手術中ずーっとお話ししてくれて、会話もはずみ「え?もう終わったの?」という感覚でした。入院中も午前、午後と看護師さんが傷の状態をみてくれてアドバイスをもらえるので、ありがたかったです。排便の痛み、怖さを再発しないためにも、自宅に帰ってからも自分の身体と向き合い完治させたいです。
① ヒロ ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
来院するまで不安しかありませんでしたが、長年苦しんできた問題でした。先生に手術をすすめられて躊躇しましたが、痔の教室に来てみて自分がどんな状態か、そしてそれをどうやって治療するのかを理解することができ、迷いが消えました。
もっと早く治療していれば、という後悔はありますが、それでも今までのように恥ずかしさや恐怖心を優先せずに今治療できて良かったという想いしかありません。周りに痔で悩んでいる知人も多く、いまにし医院での治療をすすめたいと思います。専門病院だからこそ不安が少なく、いまにし医院を選んで正解でした。
① Pot ② 男性 ③ 内痔核 ④ 70代
10代のころから脱出の症状がありました。痔で父親は2回手術をしていますが、私は病院に行きたいと思うほどではなく、そのまま50代まできたのです。しかし60代になると指で押し戻すことが増え、近くの外科医で内痔核といわれ軟膏を使うようになりました。70代で長時間の歩行がつらくなりましたが、手術した場合の身体への負担や仕事上の調整で決めかねていたのです。この程ネット上で先生の説得力ある記述に触れ、切除とジオン注射併用の説明を受けて納得し、初診当日に手術入院をお願いしました。
最初、腰椎麻酔で手術のうえ入院10日という診断が、怖くて長いもののように思えたのです。しかし、終わってみれば麻酔の注射は思ったような痛みはなく、20分ほどで終わる負担の少ないものでした。感謝しますのは、手術中も含めた先生の分かり易い説明と、看護師さんやスタッフの皆さんの明るく熱心な姿でした。はじめは面倒な繰り返しに思えたトイレでの座浴は痛みが和らぐうえ傷口の治癒に大切と聞き、また不意の大きな出血に備え要注意期間は安全な環境下に身を置くことが重要と知り、身体と心の両方が癒された思いがしました。寒い時期、雨風の日でも玄関や窓を開け放すコロナ対応ぶりもスゴイです。同じ悩みを持つ人に今回の安心感を伝えたい。
① さとりちゃん ② 女性 ③ 内痔核、裂肛 ④ 20代
学生の時から便をした時に出血があったけど、特に痛みがないし、イボの自覚もなかったので気にせず放置していました。24才の今、まだお産などはしていないですが、排便時の出血と、イボの出ている感覚と、ほっといていたら痛みにたえられなく、病院に行こうと思いました。母が、ネットでこちらのいまにし医院を見つけてくれて、口コミがよく女医さんもいるとのことでかかりました。初めて来た時、待ち人数の多さにおどろきましたが、若い女性から年配の方までいて、人気なんだなあと思い安心しました。
人生初めての手術と入院で不安だらけでした。手術中も、部屋に案内された時点で怖くてずっと大泣きしていましたが、看護師さんの上野さんがずっと肩をポンポンしてくれたり、優しく隣についていてくれてとても安心したのを覚えています。担当の岡本先生も、面白い世間話をしながらテキパキとすすめていて、いつのまにかおわっていました。まったく痛みもなくて感動しました。入院中も看護師さんや清掃の方々がとてもやさしく、毎日安心して過ごせました。同期で入院した方や、同室のお尻あい仲間もできて、いろんなことを共有しあいながら、1つ1つ乗りこえていく日々がうれしかったです。いまにし医院さんの看護師さんはテキパキしてて、みんなすごーい優しくて大好きです‼特に上野さん、伊藤さん大好きでした。人生初めての手術、入院生活がいまにしさんのおかげで、人生で忘れられないかけがえのないものになりました。ありがとうございました。
① かんちゃん ② 女性 ③ 内痔核、肛門ポリープ ④ 50代
☆症状は、お尻から飛び出していて、うんち(排便)をするたびにさらに出てくる。 ☆硬い排便すると時々出血していた。
私は20代のころから痔との付き合いで、今ではさほど痛くもないので、また、病院へ行くのは「恥ずかしい」「おっくう」でずるずるとこの年齢まできてしまいましたが、今は治療が終わってほんとうに良かったと思っています。治療中、丁寧に説明しながらわかりやすく、安心しました。終った後も、採取したいぼ痔、ポリープを見せて頂き痔との長い付き合いもこれで終わり、さよなら出来ると思いうれしかったです。ありがとうございました。院長先生や看護師さんの対応もやさしくとてもいごこち良い入院生活でした。本当にありがとうございます。また、通院に来ますので宜しくお願いします。
① SS ② 女性 ③ 内痔核 ④ 50代
出産時より30年近く痛みとつきあいながら過ごしていましたが、4~5ヶ月前から我慢できない様な痛みを感じる様になり、インターネットで女性医師のいるいまにし肛門科さんがある事を知り伺いました。恥ずかしさがあり、入るのをためらいながら中を覗いたら女性の患者さんもたくさんいらしたので、びっくりしました。でも、気持ちが楽になりました。先生もとてもやさしかったです。
知り合いからは痔の手術で痛い思いをしたという話ばかり聞いていたのでとても不安でしたが、「痔の教室」のDVDで院長先生のお話を聞いた事で少し気持ちが楽になりました。それでも実際はどうなのだろうと覚悟を決めて手術をうけたのですが、拍子抜けする程痛くありませんでした。(強いていうなら麻酔の注射が少し痛かったですが)手術当日の眠りにつく迄2~3時間がジンジンとした痛みがありましたが、痛み止めのお薬もいただいたので、我慢できない程の痛みはなかったです。翌朝はかなり楽になっていました。そして術後のケアがとても大切という事を学ばせて頂きました。色々お世話になり、本当にありがとうございました。
① ルー ② 女性 ③ 肛門周囲膿瘍 ④ 40代
急に肛門の奥が痛くなり受診しました。膿が溜まっていて肛門周囲膿瘍と診断され脊髄麻酔での切開排膿になると言われました。すぐに血液検査と心電図をとり、結果が出次第いつでも手術が出来るような体制をとってくれました。その日は薬をもらって帰宅しました。しかし全く改善せず、膿はどんどん溜まっていき、肛門脇に大きな腫れがぷっくりとでき痛みに耐えきれず4日目にまた受診しました。その日のうちに局所麻酔での切開排膿となりました。
切開手術寸前まで、局所麻酔の痛みに恐怖心がありましたが、看護師さんが常に優しく話しかけてくれました。院長先生も局所麻酔は歯の麻酔をするようなもんだよと言われ、まさにその通りでした。先生や看護師さんがそばでずっと優しく声をかけてくれるので、痛みに耐えられました。通常であればその日帰れるのですが、その後の経過が心配だったので3日間ほど入院させてもらいました。切開後の痛みは殆どありません。人の暖かさが辛い治療も乗り越えられるんだなと感じさせてもらいました。コロナ禍のため、患者さん同士で会話は出来ませんでしたが、一緒に治療を頑張っているのが伝わってくる、そんな入院生活でした。
① AM ② 女性 ③ いぼ痔 ④ 40代
18年前出産にて痔になりましたが、いたみもなく出血もなかったのでほっておいて治るものだと思ってました。時々痛いのは便を出す時頑張りすぎた為と勝手に判断してました。ところが最近出血をして考えは変わり、これは大変な事になったと急いで病院をさがし女医さんのいるここ、いまにし医院にたどりつきました。一度の来院で不安はなくなり、手術をする事になりました。
これまでの自分の浅はかな考えで悪化させる事になったので、もっと早く病院へ行けばよかったと後悔しています。早期発見、早期治療の大切さを思い知り、生きている限り毎日お世話になる身体をもっと大事にするべきだと思いました。手術やその後の治療も順調で痛みも少なく本当にいまにし医院に来てよかったと思っています。入院生活も同じ痛みを知る仲間に出会い、なかなか普段できない話もする事が出来ました。食事もすごく充実していて美味しかったです。そして何より良かったのはすべてのスタッフが私達の事を気づかってくれて不安をどんどん解消してくれた事です。これからは、同じ事をくりかえさない様に身体を大切にしたいと思いました。
① JS ② 女性 ③ 切れ痔、内痔核 ④ 20代
きれ痔による見張りいぼの見た目が気になっていて受診しました。また、出血や痛みも有った為、すぐに治そうと思い、初回の受診の際に手術を決めました。私はまだ学生ですが、同じくらいの年齢の方もいた事や、女性のみの受診の時間に待ったので、あまり恥ずかしさはありませんでした。
まず、手術は5分から10分ぐらいで、先生とお話ししていたら終わりました。手術後の痛みはほとんどなくすごせています。強いていえば、尿のカテーテルの方が痛いです。私は学生であった為、術後1日目からすわってオンラインで授業を受けていたのですが、看護師さんやヘルパーさんが、ごはんや処置の時間をずられしてくれたりと、とても気をつかってくださり、本当にありがたかったです。入院中は、いろんな患者さんが話しかけてくださってとても楽しく過ごすことができました。術後7日目で退院となったので、家にかえっても安静にしていたいと思います。
① KYOTO ② 女性 ③ 内痔核 ④ 70代
排便時に鮮血出血がありその後も続き、痔の自覚がなかった為不安になりました。都内かかりつけ医から、近くの肛門科受診のアドバイスを受け、インターネットで調べたところ直腸がんか痔の見当がつき、自宅から通える所、千葉県内の知名度の高い「いまにし医院」が見つかりました。電話をした所、応対も良くすぐ受診できるとの事で助かりました。副院長先生の受診で内痔核レベル3と裂肛があり「手術かもね」との事、そんなに進んでいた事に少々驚きました。大腸内視鏡検査で異常なしとの結果を得て安心しました。
手術は岡本欣也医師でしたが、麻酔開始から終刀まで6分でした。麻酔をしているので痛みは感じなく、術後の頭痛もなく済みました。麻酔が切れる4、5時間の間、頭痛を防ぐため頭を動かさないようにすることがむしろ大変でした。その後も痛みはほとんどなく過ごせました。院内の雰囲気は和やかで看護師さん始めスタッフの方々が慣れていて、優しく配慮の行き届いた対応をしてくださいました。食事は手作りで美味しかったですし、お風呂はとても気持ち良かったです。コロナ対策の徹底や前もって入院のスケジュールを把握できること等色々な工夫がされていました。初診から2回目で、副院長先生から「手術をしてもしなくてもいいので、ご自分で決めてください」と言われ、3回目に「DVDを見たら」と勧められました。その結果、納得ができたので手術を受けると決めました。気にかかる事は早めに解決しようと思った事は良かったと思います。院長・副院長・岡本先生はじめスタッフの皆様ほんとうに有難うございました。
① グミ男の隣人 ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 40代
初めての入院、痛い手術と聞いていたので不安だらけで来ました。予想とは違い、術後痛みもぜんぜん無く安心しました。看護師さんも優しく対応して下さり、話もよく聞いてくれて不安を取りのぞいてくれました。
スタッフの皆さん大変お世話になりました。感謝でした。もうしばらくいてもいいくらいに快適でした。痔で来るのはいやですが、痔でなければまた宿泊したいなーと思うくらいです。ありがとうございました。
① グミ男 ② 男性 ③ 内痔核・痔瘻 ④ 70代
内痔核の症状が改善される事を期待した。
痔瘻の手術前はある程度痛みは出ると思っていましたが、手術時間も短くまた痛み、出血もなくすごす事が出来ました。また、看護師の日々の指導によりウンチスケールの重要性がわかりました。
① M.S ② 女性 ③ 内痔核・裂肛・肛門ポリープ ④30代
妊娠・出産で悪化した痔を市販薬を用いてだましだまし、7年経っていました。排便時に脱肛するものの押し戻せば痛みもなかったのが、痛み、出血がひどくなり、受診するきっかけになりました。初診の時、大変混んでいましたが、痛みから解放されたいという気持ちが強かった為、それほど気になりませんでした。出血もあるし、肛門ポリープもあるから念の為にと受けた大腸内視鏡は、こんな機会でなけらば受ける勇気が出なかったと思うので、結果、異常もなく受けれて良かったです。
手術は20~30分くらいで、麻酔で痛みもなく、終始院長先生とお話しながら行われました。切れ痔が潰瘍になっていて、「これは痛かったでしょう?もう痛くなくなるよ。」と言われ涙が出そうになりました。麻酔が切れた後もお尻の痛みは大したことはなかったのですが、尿カテーテルが不快であまり眠れませんでした。術後2~3日目は頭痛とめまいがひどくひたすら寝ていました。それから、たまに排便時に出血しましたが、その度に看護師さんに傷口を見て頂き、安心できました。それから痛みも軽くなっていき、座浴やお散歩、入浴…とできることが増えていくのが嬉しかったです。私は10日間の入院でしたが、お食事が本当においしかったのと、看護師さんのすばらしいケア、トイレや洗面も1日に数回おそうじして頂き、快適に過ごせました。本当にありがとうございました。
① K.T ② 女性 ③ 内痔核・肛門ポリープ ④40代
手術しかないと悩んでいた時に、こちらで手術した友人からすすめられました。それまでは近くの病院で座薬を何年かに1度もらっていました。恥ずかしいのでほとんどドラッグストアの座薬を使い、悪化していきました。友人のすすめで来院し、手術希望しました。自分でも分かってはいましたが、先生からの症状の説明もあり手術となりました。初診で手術を希望しましたが、安心して手術日を待つことになりました。
手術はあっという間に終わったと思いました。患部の写真を見せて、説明して頂き、自分で見えない部分なので自分の状態に驚きました。もっと早くやっていれば良かったとも思いました。術後の排便コントロールや痛みの心配をスタッフも確認、相談に乗って頂けるので気持ちも和らぎました。まだ排便時の痛みはありますが、3ヶ月を目標に頑張っていきたいと思います。入院前に「患者様の声」を全部読んで、入院生活に起こることを予想したり、励みにしたのでこちらを書かせて頂きました。同室の方と話をしたり、食事もおいしく、排便時の痛み以外はゆったり楽しく過ごせました。ありがとうございました。
① SS ② 男性 ③ 内痔核 ④40代
数年前から悩みでありましたが、昨年出血が酷く、これはまずいと羞恥心を捨ていまにし医院に来院しました。土・日診療していることもあり訪問したところ、多くの同じ目的で来院している方がいて、羞恥心が消え 前向きになれたことが大きかったです。初診から症状的にかなり悪かったですが、今西先生から無理に手術をすることなく段階的に的確なアドバイスを頂き安心感を持つことが出来ました。
痔の手術は先入観で痛くて大変なイメージを持っておりましたが、手術は思ったより短時間で痛みもほとんど気になりませんでした。術後、先生や看護師さんにきちんとフォロー頂き、入院生活も快適に過ごすことが出来ました。年齢的にも初めての長期入院でしたが、自分の体と向かい合える貴重な時間となりました。今後はあまりお世話にならないよう、術後のケアを行っていきたいと思います。今西先生、岡本先生、看護師の方他スタッフの方、大変お世話になりました。ありがとうございました。食事もおいしかったです。
① 明日は我が身 ② 男性 ③ 痔瘻 ④30代
痛くて歩行困難でした。膿を出す切開手術が痛すぎて、気絶してしまいたいと本気で思った。
痛すぎた切開手術とは対照的に痔瘻の手術は痛みが全くと言っていいほど少なく、いい意味で想定外でした。肛門の機能を損なわないように手術をしていただいてることも不安をやわらげてくれました。そして座浴が意外に良い。明日の退院を迎えるにあたり、座浴器のない生活が不安です(笑)
① かまどたんぢろう ② 女性 ③ 内痔核 ④30代
納得のいく診断を得られず、病院を変えて3院目がいまにし医院でした。金曜日のレディースデイに来院し、ものすごく混んでいましたが、副院長先生の優しい対応と丁寧な診断結果に、混雑も納得できました。2回目からはLINEの順番待ちを活用したので短い待ち時間で済みました。私の場合、初診ですでに手術が必要な症状でした。
手術はとてもあっという間でした。院長先生の手術でしたが、手術前と手術後の画像を使って説明してくれました。自分の目の届かない場所なので、手術後の画像は特に安心しました。
麻酔の副作用で酷い頭痛に苦しみましたが、術後のケアがとてもしっかりしていて、とても心強く頑張れました。ありがとうございます。術後の傷の痛みは、麻酔の副作用に比べたら全然大したことないと感じました。みなさん本当に優しくて救われました。
6人部屋に入院しましたが、みんな同じ病気なので過ごしやすかったです。忙しい毎日から離れて、心も体もお尻もリフレッシュできました。退院後も通院が続きますが、完治するのが楽しみです。
① R.K ② 男性 ③ 内痔核 ④40代
とにかく混んでる!でもそれだけ人気や口コミがいいんだろうなと思いました。スタッフも皆いそがしそう…
本当にやってよかった!と素直な気持ちです。患部がお尻なだけに、すぐに受診に踏み切れない気持ちもよくわかりますが、まず勇気のある第一歩を!! 院長はじめ看護師さん、清掃の方にいたるまでみな親切で、アットホームな感じで入院中の不安を少しづつ解消していただきました。最初は個室がいいかなと思っていましたが、6人部屋にしました。痔になやみを持っている人しかいないので、日に日に仲間意識もうまれ、有意義な入院生活を送れました。ありがとうございました。
① S.T ② 女性 ③ 内痔核、肛門ポリープ ④20代
3年程前から痔があることは自覚していましたが、肛門科を受診することは本当に恥ずかしかったし、不安だったので、ずっとごまかし続けていました。でも日常的に出血することが増えてきてもう我慢できないと思い、インターネットで調べたところ女医さんがいて口コミが良かったいまにし医院で診てもらうことにしました。
正直もっと早く勇気を出して受診、手術すればよかったなぁと思っています。ネットのブログなどで痔の手術は術後がかなり痛いとか書いてあったので、すごく怖くて手術の際に思わず泣いてしまいましたが、看護師さんや副医院長先生が優しく声をかけてくれたおかげで安心して手術に臨むことができました。手術中も医院長先生が説明しながら進めてくれて、あっという間に終わってしまいました。心配していた術後の痛みも排便時の痛みもほとんどなく快適に過ごせました。口コミ通り、医院長先生は名医だと思います。手術直後に麻酔の影響で少し吐き気がしましたが、看護師さんが親身になってケアしてくださり、すぐに良くなりました。手術の際に励ましてくださった看護師さんも排便をコントロールしてくださる看護師さんもすれ違った時などに必ずと言っていいほどみなさん声をかけてくださって、本当に安心して頼れる病院でした。病院嫌いの私が治療を頑張れたのは、医院長先生、副医院長先生、看護師のみなさんのおかげです。いまにし医院にお願いして本当に良かったです。
① T子 ② 女性 ③ 内痔核 ④50代
1週間出血が止まらず、不安いっぱいで受診しました。元々、いぼ痔を持っていたのですが出血はした事がなく、驚き、急いでNetにて肛門科を検索しました。女性医師でヒットしたのがこちらの医院でした。
長年悩んでいた痔を取り除き、今後の人生が楽しみになりました。いぼ痔とポリープの手術でした。麻酔の注射も痛くなく、手術もあっという間でした。手術中も先生が説明をしながら処置をして下さいました。不安に思うところは全くありませんでした。手術後のケアもスペシャリストの看護師さん達にお任せし、些細な疑問にも丁寧にお答え下さいました。こちらで治療を受けられて本当に良かったと思います。ありがとうございました。
① A.K ② 女性 ③ 内痔核 ④40代
何年も放置してしまったのですから、わかってはいるんです。相当ヒドイ事になっているんだろうなと。でも、もう限界の痛みだなぁと思い、はずかしさもありましたが、これ以上ひどくなったらまずいと思った。
手術はあっという間でとてもリラックスした雰囲気でおわりました。10日間の入院は今思えばあっという間でした。共同部屋の仲間もおなじ様な病気で、長い間悩んできた所が共通なので、普段会話できない内容も沢山お話できて楽しかったです。お食事もおいしかったので家に帰ったら食べたいものは思いうかびませんでした。原始的な完治の方法だなぁと思いましたが、座浴がすっかり気に入ってしまいました。早く治したかったら座浴…素直にすればきれいなおしりに出会えてこれからの人生充分楽しめます。ネットで調べて悩んでいるならまずはいまにし医院で診察をなさって下さい。私は20年悩んでいました…後悔なし。先生、職員の皆様お世話になりありがとうございました。
① K.Y ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④30代
混んでいて、待つのが大変だなあと思いました。副院長先生の診察でしたが、よく話を聞いて下さり安心感がありました。診察時の痛みなども全くないです。お会計が時間が少しかかるかなぁという印象です。
手術自体はあっという間でした。不安だった麻酔の痛みもほぼ感じずよかったです。術後2日目の管を外した後立ち上がれないほどの頭痛・吐き気が辛かったです。(私がなりやすい体質なのかも)結局術後は傷の痛みはほぼ感じず、頭痛、吐き気で寝たきりが5日ほど続きました。痔の辛さではなかったので、入院が違うことで長引いたのがキツかったです。頭痛、吐き気がおさまってからは、シャワー、座浴、散歩と順調にすすみました。動けない間も、トイレに行く時も、辛い時は看護師さん、お掃除の方々みなさんすぐに気がついて手助け・声かけをしてくださり、のりきることができました。帰ってから、動きすぎず、せっかく手術をしたのだからしっかり治していこうと思います。お世話になりました!ありがとうございました!
① カフェオレ ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④50代
何年もマグミットを服用し、手術を遠避けていましたが、症状が悪化し、生活中にイボが出て来て常に痛い状態となり、かつ脱出したイボも1回では元に戻らない状態となったため手術を決断しました。決断したものの、入院待ちの患者さんが一杯で、2~3週間待たなければならない生活が苦しかったです。(仕方ないですが)
どんな事でも「手術」という言葉が自分の身にふりかかると不安で一杯になります。過去の診察時に「死ぬ病気じゃあないんだから」という言葉を受けたことを思い出し、楽な気持ちへ持って行くことができました。手術も5~10分というあっという間に終了し、さながらドクターX並みか!!というスピードで、心理的な負担感、悲観的になりがちな感情がふっとびました。入院中は徹底された痛み(キズ口)の管理と、便の質の管理が圧巻です。いかに自分の知識が浅かったか…と思い知らされると同時に、退院後もこの意識を持って生活することが大切だと感じました。本当に色々お世話になりました。また今後もよろしくお願いいたします。
① T.S. ② 男性 ③ 内痔核 ④30代
兄が内痔核の手術を当院で行ったことがきっかけで、自身も診療を始めました。肛門を診察されることや、毎日座薬を入れることに慣れず、途中で通院をやめてしまいました。数年後、親戚からの助言で通院を再開しましたが時すでに遅く、症状は悪化しており、手術が必要になりました。「早いに手遅れなし」の言葉通り、初期の段階で治療継続or短期間入院での手術をしておけば良かったと思いました。
上記の通り、早期に手を打っておけば、今回のように長期入院することはなかったかもしれないと後悔する部分はありますが、今後の人生のことを考えると、無理してでも仕事の休みを確保して手術・入院治療できたことはとても良かったと感じています。この経験談が他の方達のお役に立てると幸いです。
① Juny ② 女性 ③ 内痔核、裂肛 ④40代
おしりが痛くて困って来院しました。たくさんの患者さんが来院していて待ち合い室も満員でした。自分以外にもたくさんの人が同じ悩みを持っていることにおどろきました。女性医師がいらっしゃることもあり、女性も多く安心感がありました。
退院後のケアや通院もあるので治療は続きますが、数週間から数ヶ月ですっきりと出来るのかと思うと楽しみです。手術とその後の入院中の治療については早く受けたら良かったと感じています。手術中もお話ししながら行っていただけ、想像以上に安心感がありました。また、時間もあっという間でその後の痛みも少なかったです。長い様に感じていた入院も、入浴や座浴をしたり、散歩したりしていたらあっというまでした。治療を受けることが出来て本当に良かったです。「痔の教室」で自分のおしりの状態が良くわかって治療の大切さを理解出来ました。知らない人も多く、悩みを長く持っているのではないかと思います。悩みで困っている人には良い方法で治療を受けることが出来ることを知っていただきたいです。ありがとうございました
① A.I ② 男性 ③ 痔瘻、痔核 ④40代
肛門周囲膿瘍の痛みで病院を探したところ、ネットの評価を見て受診しました。初受診が10年前で、そのときは切開し、手術の不安から10年程受診していなかったところ、再び同じ箇所が痛み、手術に踏み切りました。当初は「痔の手術は痛そうだ」という不安が大きかったのが10年も手術を先延ばした一番の要因でした。
手術は痛みもなく、何故あれ程先延ばしにしたのか、当時の自分に言ってやりたくなりました。手術後も痛みはなく、順調に入院期間を過ごせました。入院となるとまとまった休みが必要になりますが、手術後にスタッフさんが近くにいる環境は安心できます。痔はなかなか病院に行かなかったり相談もできなかったりしますし、手術に対する不安も大きいと思いますが、思い切って早めに受診してください。院長はじめスタッフの皆様、お世話になりました。今後は通院と排便コントロールで完治を目指します。
① たかし ② 男性 ③ 痔瘻
まず「痔を知る」「自分の症状を知る」「手術の内容を知る」に徹底しており、数多くの症例を元に、計画的に術後の処置、治療、消毒に当たっている点にものすごく驚きました。そして第一に「痛み」に対しての取り組みは本当に痛みのない手術に感動しました。たぶん、手術に踏み切る気持ち→手術→処置治療において数多くの症例を元に組み立てられた、イレギュラーの少ない病院だと思いました。痔に対してのはずかしさやちゅうちょや厄介さや手術時間、入院時間など、全てにおいて全く思いを覆される満足の時間でした。本当にありがとうございます。少し通院して完治をしたいと思います。
① S.A ② 女性 ③ 内痔核・裂肛・肛門ポリープ ④ 20代
手術は不安でいっぱいでしたが、院長先生が色々話しかけてくださりあっという間に終わりました。術後の痛みもほぼなく、むしろ尿の管が痛かったです。はじめての排便は恐怖でしたが痛くはなかったです。その後微量の出血が排便のたび続いて不安でいっぱいの毎日でした。看護師さんに毎回処置してもらい不安も聞いてもらい、院長先生もわざわざ病室まで来て励ましてくださり本当に感謝しています。7日目あたりから排便の後がすごく痛くて辛かったですが、座浴でなんとかやりすごし横になってることが多かったです。私もそうでしたが恥しい場所だしなかなか病院に行く勇気がでないと思いますが、もっと早くにここに来ていたらなと後悔しています。たくさんの人が同じように悩んでいます。だから大丈夫です。一歩踏み出す勇気を。最後にいまにし医院の皆様本当にありがとうございました。いつもそばで支えてくれた看護師の皆さん、身の回りをきれいにしてくれた清掃の皆さん、手術してくださった院長先生、副院長先生、皆さんのおかげで未来が明るいです。これを読んで誰かの一歩の手助けになれば嬉しいです。
① T.U ② 男性 ③ 内痔核 ④ 60代
7~10日と伝えられていた通りの経過を感じています。初診の的確な治療方針通りでした。大変感謝しています。腫れの大きさが気になっていたところ、処置の時間に写真で説明を受け安心したところです。患者さん達も快方に向かう人達なので、雰囲気も明るく、恵まれた空間を共有する友人達のようにも思えました。スタッフさんもみなさん親切で、丁寧な対応に感謝します。コロナの心配で、世の中がリズムを停止している中、治療に専念できたこと、幸いでした。今西先生お世話になり有難うございました。退院後もしばらくは通院との事、引き続きよろしくお願いします。
① mokomoko ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
まだ経過中なのでわかりませんが、3か月後にはよくなる‼という院長の言葉を信じて待ってみようと思います。これからは自分の体ときちんと向き合って、大切にしていこうと思っています。無理をせず、おしりも大事にして生活していこうと思いました。
① K.S ② 男性 ③ 痔核 ④ 50代
今思えばもっと早く来ておけば良かったと思います。治療を進める中で、痛みを感じる部分はいくつかありましたが、それも手術後1日~2日のことで、あとはとても快適に入院生活を送れました。看護師のみなさんをはじめ、スタッフの方がとても一生懸命にサポートしてくれ、すごく安心できました。心から感謝申し上げます。
① K.T ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 20代
当初、心配していた術後の痛みは全くありませんでした。出血の方も最初のお通じの時だけでした。ただし、私の場合は腰椎麻酔の副作用で、術後2~4日は座位になると頭痛がありました。こちらの方がつらかったです。皆さんも手術に対して抵抗があるかとは思います。少なからず私は”初手術”ということで、できることなら手術なしで治したかったというのが本音でした。しかしながら、このように無痛で後遺症が残らないのであればもう少し早めに通院させていただきたかったと思います。
最後に、世界中に猛威を振るっている新型コロナウィルスの流行中にも関わらず入院できたこと、気さくに話しかけ診察してくださった院長、手術をしてくださった岡本医師、そしていつもそばに居てくれた看護師の皆様、ありがとうございました。
① C.T ② 女性 ③ 内痔核 ④ 70代
入院が初体験なので不安でしたが、すべてを委ねてのぞみました。術後の治療がこれほど大変で時間がかかるとは考えてもみませんでした。しかし、長年便秘薬を常用し、やわらかい便を出し続けてきたのですから、かなり肛門が細くなってしまっているので、相当の時間がかかるのは納得出来ます。それを少しずつ時間をかけて、元にもどすのだと思いました。痔核のない状態にもどれるのが夢のようです。年齢的にも最後のチャンスだと受け止め、今後の治療に励みたいと思っています。入院中皆様に親切にして頂き、本当にありがとうございました。これからは、人に伝える事でお返しして行きたいと思います。
① Hirohiro ② 男性 ③ 内痔核、裂肛 ④ 50代
手術して良かったと思っております。手術は先生のおっしゃる通り痛くありませんでした。自分は軽症だったと思っておりますが、ゴルフ、お酒を少々やるだけでつらくなる時が最近増えてきたので手術を決心しました。”痔の手術は痛いから嫌だ”と避ける自分がおりましたが、痔の教室と先生の一言が後押ししてくれました。痔の教室では手術の仕方を丁寧に説明してくれ、先生からは手術は痛くないからねとにっこり笑って言ってくれました。もう少し早く(1年でも2年でも)手術していたら良かったかなと思ったりもしますが、このタイミングで手術して良かったと思います。これからは過去の苦痛は無くなり、より生活を楽しめると思っておりますが、体、痔に優しい労いの気持ちをもって日々の生活を楽しんで過ごしていきたいと思っております。感謝もします。(毎日お疲れさん)先生、看護師、調理師など皆様、お世話になりありがとうございました。
① スピタ ② 男性 ③ 内痔核、裂肛 ④ 50代
痔の手術は痛いと思っていましたが、うその様に痛くありませんでした。私の場合は、痔がひどかったせいか排便時に多少の出血と痛みはありましたが、手術前に比べれば出血も痛みも気にならないくらいでした。看護師、スタッフの皆さんの対応もすばらしく、入院生活のわずらわしさはありませんでした。食事もボリュームがありたいへんおいしく頂きました。人生後半、トイレを気にせず生活が出来る喜びを感じながら過ごせます。先生をはじめ看護師、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
① M.K ② 女性 ③ 内痔核、肛門ポリープ ④ 40代
手術前までは緊張していましたが、手術もアッという間の短時間で痛くなかったです。術後はお尻よりも頭痛が長く続き辛かったですが、看護師さんのアドバイスで乗り越えることが出来ました。入院中は同じ悩みをかかえる患者さん達と話をしてとても参考になり励まされました。先生方、看護師さんの皆様に丁寧に、優しく、お尻と体調をみて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。大変お世話になり、ありがとうございました。
① Y.K ② 女性 ③ 内痔核 ④ 60代
手術が終って、点滴、尿管カテーテル、麻酔が取れるまでが腰が痛くて大変でした。直ぐ、ロキソニンテープ(鎮痛)持って来て腰に貼って、看護師さんの徹底した教え、対応に心良く過ごす事が出来ました。入浴良かったです。座浴は一日10回大変でしたが、良くなったので便もスムーズに排出できましたし良かったです。
一番は、院長先生と副院長先生の廊下で会った時の笑顔でした。院長先生は長生村も台風大丈夫だったでしょうか?と言ってくださりました。出血が多かった時直ぐ診て頂き大丈夫との言葉に安心しました。ありがとうございました。
① S ② 女性 ③ 内痔核 ④ 60代
手術、とっても怖かったです。大丈夫かなぁーと不安でいっぱいでしたが、入院中の座浴のすばらしさをつくづく感じています。おしりにやさしい座浴をして痛みがやわらぎますと言う意味が7日~10日に分かりました。1日10回すればするほどおしりの痛みがなくなり、いまにし医院の院長先生に手術していただいてとっても感謝しております。この5、6年は外出もままならずひきこもり生活でしたが、手術後3ヶ月になれば元気になれると思えば今からワクワクして来ます。これからもお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
① TK ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
手術は20分程度で終わりました。受けるまでのイメージは肛門が痛いんだろうという感じでしたが、実際は術後含めて全くといっていい程痛くありません。(用を足すとヒリヒリしますが) 手術で痛かったのは背中に打つ麻酔の注射くらいでした(全然我慢できるレベルです)。あとは手術後のマスイが切れるまで(3~4時間くらい)の足のシビレくらいです。その後はよくなる一方でしたので、大変感謝しています。
① O.J ② 男性 ③ きれ痔、いぼ痔 ④ 60代
手術は覚悟していた痛みとはほど遠く、あっけなく終わりました。先生に思わず「もう終わったんですか?」と聞いた位です。麻酔がきれても、予想よりもはるかに痛みは少なく、これまで(30年間)トイレでの痛みは何だったのかと思いました。入院中は親切で優しい看護師さん達が処置や便コントロール等をこまめに指導してくれて、快適に過ごすことができました。とても感謝しております!
本日退院し通院と自分でやるお尻のケアはしばらく続きますが、完全に治るまで最後の仕上げと考え、頑張ります。
① 0335チチ ② 男性 ③ 内痔核 ④ 50代
先生の説明も丁寧でわかりやすくその後のDVDの講習も大変参考になりました。手術をして痔を切除しましたが、手術も20分位で終了し、9日間の入院も快適でした。特に看護師さんの対応が良く安心して過ごせました (^^)
<参考>
お風呂は温泉で6:30~22:00まで何時でも入浴できますよ~! 但し1日3回まででした。
① M・E ② 男性 ③ 裂肛、痔瘻、肛門ポリープ ④ 50代
病院選びは慎重に行わないといけないと思いました。最初は日帰り手術の病院で手術をしたがおもわしくなく、次の病院は薬を処方してもらうだけで進展がなかったのでいまにし医院に来ました。2回目の診察で手術をすすめてもらい、説明を受けて手術を受けることにしました。術後の9日間入院しました。入院中も看護師の皆さんによくしていただいて無事に退院できました。もっと早くにいまにし医院に来ていれば、時間的にも金銭的にも節約できたので失敗したなと思いました。今西先生、看護師及びスタッフの皆さんありがとうございました。
① K ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
なかなか手術に踏み切れず、長期の休暇が取れた今回のタイミングでの手術でした。手術時間も短く、また術後の痛みはそれほどでもなく、痛み止め薬を数回服用しただけで済みましたし、大きな出血もありませんでした。入院中も院長先生や看護師さんの指示通り座浴を繰り返していれば、それほど辛い入院生活ではありませんでした。これまでの排便後の痛みと、出血の不安やストレスから解放された事に非常に感謝しております。退院後も引き続き座浴を行います。ありがとうございました。
① ② ③ いぼ痔・痔瘻 ④ 60代
(手術が終って)やっと痛みから開放され、はれ晴れです。良かった。先生、スタッフさん(職員)ありがとうございます。
① C.N ② 女性 ③ 内痔核 ④ 30代
同じ部屋の人達と色々とお話ができ、不安もなくなってきました。また、先生や看護師の方々本当にありがとうございました。お世話になりました。
① K ② 女性 ③ 内痔核 ④ 50代
手術時間の速さに驚きました。看護師さんがとても親切で排便や傷など事細かに親身に親身になってくださりとても安心して入院生活を送ることができました。大変お世話になりありがとうございました。
① Y.Y ② 男性 ③ 内痔核 ④ 70代
父親も痔(脱肛)だったので、ついに自分も痔で治療するようになってしまった…。脱肛しても自分で押し込んでOKだったのが入れてもすぐに出てしまう、出血もけっこうある、これは自分ではどうしようもない、幸い近くに肛門科があるので行こう。
① S.Y ② 男性 ③ 内痔核 ④ 30代
朝の排便時に突然出血し、不安な気持ちで病院に来ました。院長先生がとても丁寧に説明をしてくださり「手術をすれば治るよ、大丈夫」と言ってくださったことでとても安心しました。
① K ② 女性 ③ 内痔核 ④ 50代
長年放置していた痔が悪化しやっと受診する気になりました。初めて来た時は大変な混みようで、こんなにも同じ悩み人が居るのかと驚きと少し安心も出来ました。内診は痛みも無く簡単に出来る事に驚きました。
① M.I ② 女性 ③ 内痔核 ④ 50代
とにかく混んでいるの一言。逆に言えば大評判なのかなと思いました。LINEで順番がわかるようになり楽になりました。
① N ② 男性 ③ 切れ痔、痔瘻 ④ 60代
毎回排便時激痛が有り、2-3時間痛みが残っていた。
① I ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
妊娠・出産がきっかけで内痔核ができました。子供がある程度大きくなるのを待って最初から手術を希望して来院しました。10年たっていたので育ってしまい、最初は排便後トイレットペーパーで押し戻せていたのが指で押し戻す、その後はその押し戻す指の本数も増え、時々排便後以外にも出て来る様にまでなったので本当にわずらわしくおサラバしたい気持ちが強かったです。
① C.T ② 女性 ③ 内痔核 ④ 40代
3-4年前から都内の女医さんがいる病院に通っていましたが、薬で多少症状が緩和されるだけで段々脱肛の頻度や出血の回数も多くなり、手術しかないと考え始めていました。通院していた病院でこちらのいまにし医院を紹介されており、少し遠いため術後の通院に不安はありましたが、ネットでの評判や実際に手術・入院された方の感想を読みこちらにお世話になることを決めました。紹介状を持って初めて診察して頂いた日に手術日を決めました。
① R.M ② 女性 ③ 内痔核 ④ 30代
時々血がにじむことはありましたが、痛みはそれほどなかったので、時々市販の薬をぬっていました。仕事前にいきんでしまった時に少しでていることが分かり、怖くなりすぐに病院探しを始めていまにし医院の評判が良さそうだったので、来院を決めました。あまりの混雑ぶりにビックリしましたが、こんなに同じ病気で悩んでいる方がいるのかとはずかしさはなくなりました。
手術は痛みもなく、麻酔が切れた後もたいした痛みがなくホッとしました。術後2日目の朝に排便があり安心しましたが、やはり痛かったです。座浴をすると痛みが和らぎました。夜に1度多めの出血がありましたが、日々看護師さん達に細かくアドバイスをして頂けるのでありがたかったです。お忙しい中、親身に話を聞いて下さったり、回診や処置など本当に看護師さんとお話しさせて頂ける時間が多く、それがどんなに心強かったか。この病院を選んで本当に良かったです。イヤな顔ひとつせず、皆さん本当に優しくてまさに白衣の天使でした。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
① K ② 男性 ③ 内痔核、切れ痔、ポリープ ④ 40代
初診時にかなりの不安がありましたが、副院長の診察で和みました。そして忙しい中かなりの時間をとって診察してもらい丁寧に現状の説明をしていただきました。最初に優しい女医さんで安心できとてもよかったです。
20年以上痔と付き合ってきましたが、その病院に行っても薬で治ると言われ続け完治できずにいました。そんな中、知人に紹介されたこちらの医院、半信半疑で来院しましたが、とても信頼できる良い先生に巡り会うことができました。診断から手術、術後までこと細かく説明していただき不安のない納得のいく手術入院をすることができました。大変ありがとうございました。これで痔生活からやっと解放されると思うと嬉しさと喜びでいっぱいです。
① A.N ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 30代
年齢層など様々な事から診察を受ける事にためらっていた。痛みは多少あり、内、外痔核だと思っていましたがまったく違う症状で、診察を受けてよかった。
痛みもあまりなく順調です。今後再発しないように食事、健康面に気を付けたい!
① Y.S ② 女性 ③ 内痔核・裂肛 ④ 50代
他の医院からの紹介でこちらに来ました。長年痔をわずらいながらもどうにかお薬で治療してきましたが、この後何年この症状で辛い日々を過ごすのか、又高齢になりどなたかのお世話になるようなことになれば尚辛く大変な事になると考え決心しました。
手術当日とても緊張していましたが、看護師さんの細やかな気遣い心配りの中、院長先生の説明を受けながら最後まで安心して手術を終えることが出来ました。術後の痛みも思ったより軽く痛み止めの薬なしで過ごしましたが、排便の際に何度か出血しハラハラ、ドキドキしながら排便をしました。便のコントロールがすごく大事なのですが、なかなかうまくいかず心配しましたが、そんな時もいつもやさしく話を聞いて下さる看護師さんに支えられ安心した入院生活が送れました。こちらの病院は院長先生をはじめ副院長先生、看護師の皆さん痔のスペシャリストです。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
① K.M ② 男性 ③ 痔核 ④ 70代
最初来院した時、朝から患者が並んでいるのにびっくりしました。暫く車の中で待ってました。そのうち診察が始まり今西先生の丁寧な説明があり人気の秘密が分かりました。
今西先生は一見怖そうに見えますが本当に優しい先生と分かりました。患者の気持ちに寄添い細かく納得するまで説明して戴きました。又、スタッフの方も本当に優しく笑顔で対応して戴き感謝します。誠にありがとうございました。治癒したら好きなゴルフを再開してエイジシューター目指します。
① 匿名希望 ② 女性 ③ 内痔核、ポリープ ④ 30代
10年近く気にはなっていたものの、痛みがなかったのでそのままにしていました。ですが、いまにし医院の看板を見つけてネットで調べてみると評判が良さそうで女医さんもいると分かり、意を決して行きました。行ってみると駐車場も待合室もいっぱいでビックリしました。受付の対応が冷たかったです。こちらは不安と恥ずかしさがあるのでもうちょっとその辺を配慮してほしかったです。副院長はサバサバしていてハッキリ言ってくれるので良かったです。話しやすかったです。
手術の後の排便が痛かったけど、それも徐々に痛くなくなりました。ずっと悩んでいたので、もっと早くやればよかったと思いました。完治したらやりたい事をおもいっきりやって楽しみたいと思います。
① K.M ② 男性 ③ 内痔核 ④ 50代
出血し、脱肛部分がぶよぶよになっていて肛口の再建が必要なのかなと思っていましたし、出血している傷口から感染症も怖いと勝手に思っていました。待合室は混んでいるし女性も多くてびっくりしました。診察は短時間で、治療方法、入院、手術日まで短時間で決まり、院長の根治するからの一言でほっとしました。
① M.S ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 30代
① Y.K ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 50代
手術後の痛みは多少ありますが、以前椅子に座った時に痛かったところが今は全く痛く感じられないところに喜びを感じます。まだ完治まで苦難はあると思いますが、希望でいっぱいです。
① たかたかまん ② 男性 ③ 痔瘻 ④ 20代
最初はすごく混んでいて、さすがだなと思いました。手術に向けて「痔の教室」や先生の説明、診察のお陰で安心して臨めました。
手術の時は少し不安もありましたが、10分くらいで終わってしまってあっという間という感じでした。麻酔のかかりが悪く少し痛みを感じましたが、しっかりとコントロールしてもらいほとんど痛みもなく手術を終えました。入院中も看護師の方のサポートのお陰で不自由なく過ごせました。まだ完治まで時間はかかりますが、食事管理、座浴など続けていきたいと思います。
① 205 ② 男性 ③ 内痔核 ④ 70代
心配がないというと嘘になりますが、スタッフの方々の親切な対応をいただきまして感謝しております。
何十年と病と対峙して来ましたのでもっと早くにと後悔しています。
① やすみ ② 男性 ③ 内痔核 ④ 40代
はじめてきたので、不安はありましたけど看護師さんが親切に教えてくれました。術後は思ったより痛くはなかったです。
最初は痔の手術は痛いと言う話はよく聞きますが、手術が終って2日位は痛かったけど3日目以降は軽くなったので受けてよかったです。管理栄養士の方々が苦労してメニューを考えていただいたおかげで食事もおいしくいただけました。いまにし医院の先生が、同じ方向をむいているので1つのONE TEAMになっていると思いました。
① Y.I ② 男性 ③ 内痔核 ④ 50代
あまりにも混んでいて、いかに同じ病気で苦しんでいる人が多いかということと、この病院が有名なんだと感じました。今西先生はもちろん名医ですが、ズバッと言われるので「少しこわいな」という印象を最初は持ちました。その後10年、通院を続け、おくればせながら今回の手術に至りました。
不安はかなりありましたが、「この病院なら大丈夫」と思い、心を落ち着かせました。
まず、手術が予想以上に短かったのでびっくりでした。術後1日目は麻酔が切れるまでは特に問題はなく大丈夫でしたが、麻酔が切れてからはカテーテルと傷口の痛みで夜あまり眠れなかったです。
術後1日目にカテーテルを抜いてもらい、かなり楽になりました。
ただ、便通がほぼ一日以上なく、最初の排便で出血したらどうしよう…とただ心配でした。下剤を多めにいただいて、2日目の朝、排便が無事にできた時は本当に嬉しかったです。
そのあと傷口に痛みは少しあったものの、ナースの方々が毎回丁寧にケアして下さるので、時々つらい気分になった時も本当に救われました。(いまにし医院の看護師さんは本当に素晴らしいです。)
6日目の院長先生の診察を受けて、先生の技術、知識の素晴らしさに改めて感動しました。「日帰り手術OK」のような肛門科にしなくて本当に良かったです。
退院後もいろいろお世話になります。今後もよろしくお願い申し上げます。本当にありがとうございました。
● ● ● ● ●
① MZGU ② 女性 ③ 痔核手術、注射療法、肛門ポリープ切除
土日診察の病院を検索かけたら、近所にあったいまにし医院でした。
いつも混雑していて、駐車場からの混み具合で家に帰りたくなりました。
副院長の診察でした。アドバイスから手術の流れまで、ご丁寧に、お恥ずかしい心境から、通えるかかりつけ医院となり、毎日出血の恐怖から解放されるのならと思って、手術を決心しました。術後の5日目ですが、痛みも少なく、入院生活は思ったより退屈ではなかった。痔のない将来は楽しみにしています。
● ● ● ● ●
① H.N ② 男性 ③ 痔核 ④ 30代
年に数回出血していたのが、しだいに出血の量が多くなり、具合が悪くなってきたので、手術していただくことにしました。
手術がこわくて長年ごまかしてきていましたが、手術もあっという間に終わり、排便時にちょっと痛む程度。出血もほとんどなく良好でした。
高い技術と適切なケアで、ぜひ悩んでいる人にすすめたいです。
● ● ● ● ●
① おつう ② 女性 ③ 痔ろう、痔核 ④40代
他院で手術をすすめられ、紹介していただきました。
3~4か月に1回のペースで痔ろう→切開をくり返していたのが頻度が上がってしまい、困っていました。
今までどれだけお尻に無理をさせてきたのか、又、お尻のデリケートさを痛感しました。
せっかくきれいに治して頂いたお尻を大切に、明るく前向きに暮らしてゆきたいと思います。
● ● ● ● ●
① ふーやん ② 男性 ③ 痔ろうと痔核 ④ 50代
通院する方がたくさん居て、問題ないかなと思いました。
手術後便が出た時は非常に痛い時もありましたが、座浴、お風呂に入り、問題なく過ごせました。
三食の食事もおいしく頂けました。
完治までは後4週間ですが頑張って早く治したいと思います。
● ● ● ● ●
① ― ② 男性 ③ 痔ろう ④ 40代
激痛で夜寝られないほどの痛み
座っていられないほどの痛み
手術時間も短く、今は厄介者を取り除いていただき感謝しています。
最善の方法で再発を繰り返さないようにと手術前の説明で、今西医院にお願いしてよかったと確信しました。
もう二度とこんな目には遭いたくありませんが、次にお尻の病気になってもいまにし医院を受診します。
それくらい信頼できる安心できるところでした。
ありがとうございました。
● ● ● ● ●
① N.M ② 男性 ③ 痔ろう ④ 40代
肛門脇の皮膚に出来物ができて、粉瘤だと思っていた。場所が場所だけに悩んだ末、インターネットを見ていまにし医院にかかったら痔ろうと言われ驚いた。
詳しく説明、指導を頂き、すごく納得した。
痔ろうの怖さを知った、がまず一言目!癌化するとの事、下痢が原因の一つであるとの事。
何の病気でもそうですが、早め早めの対応が自分を助けると思った。
いまにし医院にかかり、大腸の検査もしていただき、そこでポリープが見つかり、とにかく早目!!それが大事と思いました。
親切、丁寧、その条件がぴったりと当てはまる病院でした。
● ● ● ● ●
① タケコ ② 女性 ③ 内痔核 ④ 60代
肛門科に抵抗があり、何年も迷い来る事ができませんでした。
自分自身、精神的にも肉体的にも限界が来て、来院しました。少し重いものを持つ、長時間歩くだけでも脱肛してしまい、常に下半身が下がっているようで日常生活に支障をきたしていました。
まだ手術が終わり、やっと退院の状態なので、不安はあります。
しかし手術後は上記症状が改善され、とてもうれしく毎日を過ごしています。まだまだ遅漏は続きますが、楽しく過ごすことができそうです。
● ● ● ● ●
① ― ② 男性 ③ 内痔核、裂肛、肛門狭窄 ④ 60代
どんな診断を下されるのか不安で一杯。(便が出にくく、細く、肛門をすぼめると激痛)もしかしたら直腸ガン?人工肛門?そんな気持ちで来院した。
なぜもっと早く来なかったのか、の気持ちで一杯。
もし痔で気にかけている人がいたら、即診察を薦めてあげたい。
● ● ● ● ●
① シルオカフシオ ② 男性 ③ 痔ろう ④ 60代
吉田クリニックの院長(吉田孝夫先生)から絶大なる信頼を得ている今西院長先生の診断を信じておりましたので不安等は一切ありませんでした。
● ● ● ● ●