患者様の声 ・ジオン注射(ALTA)療法


患者様の声について

当院に来院後、手術による治療を選択した患者さんに下記のご質問に書面にてご回答頂きました。

Q1:最初いまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?
Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?


  SEさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

5年程前に排便時に大出血して来院し、後日手術しました。初めての来院の時は緊張していたと思いますが、院長に状態を丁寧に説明していただき安心した記憶があります。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

術後に、体質なのか腫れてしまい、4回目のジオン注射をしました。いつも院長・看護師の方達が優しく声かけしてくれたり、楽しく会話をしてくれるので安心感があります。ジオン注射は痛みも無く短時間で終わり、術後の生活も楽なので助かっています。今後もよろしくお願いします。

  J.Sさん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

7年前に手術をしていただき快適に過ごしていましたが、再発してしまった為に来院しました。気持ちは「またか」と落ち込んでいましたが、体質もあり仕方のないことと諦め、信頼できるいまにし先生にお願いすることにしました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

治療は他の方も書かれているようにスムーズに終わりました。初めての外来ジオンということで緊張もありましたが、リラックスをさせていただいた状態で進みました。術後に「はれ」が起こるかもしれないということで、しばらく様子見が必要なようですが、症状が改善されることを願います。もう少し早く来てればとの先生の言葉もあり、自分の体調をしっかり見ず、早く来院しなかったことを反省しています。体験談を見られた方は、少なからず症状気にしてのことだと思いますので違和感があったら早めの受診をおすすめします。

  TSさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

スーパーのトイレで大量出血して翌日来院、手術する事に。経過は良好だったが、体質なのかその後ジオン日帰り注射を3回受けました。


Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

院長先生、次発症したら又よろしくお願いします。

  女性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

痛くもかゆくもなく。はずかしくて病院に来るのが嫌だったのですが、診察したらまさかのLv4。え?そんなに悪いの?と… 早く来なかった事を後悔しました。手術した方がいいいと言われ、それでも何か月も先のばしにしちゃいました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

ジオン注射はまったく痛くなかったです。これで良くなるなら、絶対手術を受けるべきだと思いました。外痔核でできた皮の切除は痛みはありましたが… 手術中も院長先生が楽しい会話をしてくれて不安な気持ちを忘れさせてくれます!痔で悩んでる人におススメしたいくらい。注射後もふつうの生活良し!ただ、私の場合はヒドい方なので2回手術受けました。


  コタロウさん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

やはり不安が大きかったです。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

ジオン注射を受けましたが、術中は痛みもなく安心して治療をして頂きました。今後の治療スケジュールの説明もしっかりしていて良かったと思います。もっと早く受診すべきだったと今思うと反省です。

  ゆたかちゃんさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

元々は知人の紹介でした。前回手術入院でしたが、今回は日帰りということで安心感がありました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

短時間の治療中、先生方の話を聞けましたので、治療の状況がよくわかりました。痛みはありませんでした。ありがとうございました。

  ドライブ好きさん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

痔に悩んでいる方が多い事に驚きましたが、同時に、悩んでいるのは自分だけではないという安心感がありました。院長先生はとても優しく丁寧に接して下さり、信頼と安心感が出てきました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

初めてのジオン注射でしたが、院長先生に話しかけていただきながら、安心して治療を受けることができました。ご経験豊富な先生で、痛みも無く、治療を受けて本当に良かったと思います。心より感謝しております。本当にありがとうございました。また、看護師の皆様にもとても優しくしていただき、本当にありがとうございました。


  T.Uさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

肛門専門医のため、いつも混んでいる。しかし、診察時の説明や対処の仕方など適格なので改善の方向がわかりやすい。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

切開手術とジオン注射と2回も受けたが、改善がみられることに期待する。

  アーサーさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

2011年に痔ろうの手術を受け完治していましたが、今年(2022年)9月に軽い出血があり、診察の結果内痔核が見つかったため、先日(11月)ジオン注射を受けました。前回の手術で院長に全幅の信頼を持っていたこと、ジオン治療について事前に説明を受けていたこと等から、今回の治療も何ら不安なく受けることが出来ました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

治療は10数分で終わり、その間院長からジオン治療の効果のみならず、好ましくない反応が出る恐れがあることとその確率についても丁寧に説明がありました。肛門鏡を挿入され、ジオン注射があり、薬液が十分浸透するようにと院長の肛門内マッサージが続いたので、術後1~2時間程度は肛門に圧迫感が残りました。その後はお尻の違和感も消え、翌日以降の排便も出血等の問題が生じてないことから、ジオン治療を受けて良かったと思っています。術後2週間後に予定されている診察で「経過良好」との診断がされることを期待しています。

  SFさん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

混雑が不安でしたが、LINEで予約でき、来院後の待ち時間もあまりなかったので安心しました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

リラックスした雰囲気で治療していただいたので、治療中も不安はありませんでした。術後のことも説明していただいたので、納得して治療を受けることができました。

  ONさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

二度目の通院(11年前に内痔核で手術、約10日程の入院)で今回はジオン治療、全く不安はなかった。症状は痛み、痒み、出血もなかったが脱肛がひどくなり排便が苦痛になってきたので通院することにした。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

前回の入院手術時もそうでしたが、先生はもちろん看護師、スタッフとも親切、ていねいでとても信頼できる専門病院だと思います。ただ、患者さんが多くてとても混んでいることが唯一の難点かな?第二なかにし(いまにし?)医院を建てよう!!通院治療を通じてですが応援します。(笑い)

  男性 80代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

28年前にお世話になりまた治療を受けることにしたのは、ジオン注射(ALTA)という日帰り治療ができると云うことです。久しぶりに院長にお会いし、なつかしいと云うよりもお互い年を取りました。ジオン注射についてじっくり説明を受け決断しましたが、とても楽になり、これなら何時でもお願いできる有難さを実感しました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

極めて簡単で驚きました。苦痛もなく院長のお話を聞いている間に終ったと云う所でしょうか。今後数日は慎重に生活を送れるように…との事で、数日から一週間後に術後の経過を見ていただくことになっています。

 A.Nさん 女性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

今から約10年前に初めて診察を受けました。副院長先生にずっとお世話になり、子供達が小中学生になり、仕事も休めそうなタイミングを見計らって5年前に手術・入院でした。なかなか周りに話せる”痔”問題ではなかったので、ついつい市販薬でだましながらきたので、かなり悪い状態でした。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

5年前に手術・入院にの時もそうでしたが、院内のナースさん、スタッフさんがとても忙しい中なのに、皆いい方で明るく、とても安心してお任せできました。

今回は初めての日帰りジオン注射、初めての院長先生対応でした。入院せずに術後も制限多くなく過ごせるのは本当に助かります。聞いていた通り、お話しているうちに終わり、”おお!!”という感じでした。多少、肛門に器具が出し入れされる感はありますが、痛みはほぼないです。手術入院の時はしばらく起きることもダメで1日何度もおしりを洗いにトイレへ通う日々で制限も多かったのが、今回は本当にびっくりです。ただ、またこれを機会に体調を整えていこうかなと思います。まだお世話になると思いますが、今日もありがとうございました。また術後もよろしくお願いします。

 S.Tさん 女性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

不安でいっぱいでしたが、通院しているうちに親切・丁寧な対応で気持ちが楽になりました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

「あっと」いう間でした。先生とお話しながら、声かけながら治療して下さったので何も不安も感じる事なく終ったって感じでした。本当にありがとうございました。

  T.Oさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

初めての訪院だったので、信頼できるところか不安でした。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

痛みもなく治療できて良かったです。院長先生に声をかけていただき、話をすることもでき、安心することが出来ました。ありがとうございました

  HWさん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

全国から院長先生の手術を受けに来られる方がたくさんいらっしゃるということを聞いておりましたので、安心して治療に臨むことができました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

4年前に痔かくの手術を受け、今回はジオン注射を受けました。遺伝的に痔になりやすい場合があり、その場合でも数回のジオン術で治すことができると説明をしていただき、安心できました。治療中はほとんど痛みもなく10分程度で終了。治療状況の説明を受けながら施術していただきありがとうございました。


  A.Hさん 女性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

手術になるであることはわかっていたので、不安で気が重かったです。痛みはなかったのですが、常に残便感やすっきりしない不快感がありました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

もっと早く勇気を出して治療にうかがえばよかったと思いました。スタッフの方々も親切で、こちらが不安になるようなシーンにもタイムリーに優しい言葉をかけていただき、とても心強かったです。院長先生の説明もいつも丁寧でわかりやすく、とても信頼できる方です。

  M.Kさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

12年前に内痔核の切除手術を受けたのですが、そのとなりに新しい痔核ができ1年位前から脱出するようになり、最近は戻すのもやっかいになって受診しました。最初は座薬治療を試みていたのですが、好ましい状態にならず今回ジオン注射を受けた次第です。やはり、前回の切除手術は、術後1~2ヶ月痛かった記憶があり、できれば回避したかったのが本音です。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

ジオン日帰り手術の当日は、受付周辺は非常に混雑していましたが、優先的にスムーズに案内されて、手術を待つ身となりました。手術自体は他の方も書かれているように簡単にすみホッとしました。おかげさまで、当日は何もなく過ごせました。ところが、翌日が問題ありでした。予想したことですが熱(37~8°)が出て、体中が痛だるく、起きる気もおきませんでした。一方患部はと言えば、まさに劇的に状態がよくなりびっくりするくらいでした。翌々日はまだ少し頭痛とだるさが残りましたが昼過ぎには復調しました。今回のジオン注射は、経験豊かな院長先生がやってくれ安心してお任せしました。時間もかからず費用も安くすみ、まだ経過をみてみないとわかりませんが、あっと驚くように状態が改善し、やってよかったです。12年前に受診したときもそうでしたが、受付ロビーにあふれるように診察待ちの人がいるのに、多くの看護師さんたちがスムーズにてきぱきと仕事をこなしているのはすごいです。いつも思うのですが、痔持ちの人はこんなに多いのかということです。今回はお世話になりありがとうございました。

  まだぢぬしさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

頻繁な脱出で我慢の限界に達し、切除して楽になりたくて受診しました。院長の気さくなお人柄や詳しい説明を伺い、安心して切除手術にのぞめました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

まず、もっと早く受診すべきだったと反省しました。その後、早期発見した内痔核をジオン注入により治療しましたが、日帰りで入院不要とあってとても楽でした。今回2回目のジオンになりました。早めの対応が快適な治療である事は論を待たないと再度実感!! 熟練した手腕と手術中も患者を緊張させない心遣いの院長に感謝しかありません。

  A.Yさん 女性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

出血が連日続いたので不安でした。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

手術をして数日間入院しなくては、と覚悟していましたが、ジオン注射治療の事を知りトライしてみようと思いました。今西院長先生には、20年以上前に手術をして頂き信頼をしていました。自分の不摂生で再発して先生に申し訳ない気持もありましたが、注射治療に関しては今西先生にやって頂ければ大丈夫と安心していました。手術中はリラックス出来、痛みもなく「これで終わり?」というものでした。今西先生に手術して頂き本当に感謝しております。今後は"オシリ”を大事にして楽しい老後に向けてGO!です。

  男性 80代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

約28年前に初めて診てもらった時は先生も若く元気で怖いくらいでした。今、又お世話になりながら思う事は、とても温厚になられたことです。この度のジオン治療につきましても丁寧に説明していただき安心して治療していただき心から感謝申し上げます。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

いくら年を取っても明るい日常生活を送りたいものです。今はただ、ほっとしています。これからもしばらくは通院しますが、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  女性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

今回は2回目のジオン注射でしたが、施術中も院長先生と看護師さんが優しく説明や話をしてくださり、安心して行うことができました。施術後に案内してくださるスタッフの方もとても親切でありがとうございました。日常生活で排便に負担がかからぬよう頑張ります。

 emimaさん 女性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

30数年痔に悩んでいました。脱肛があり出血を繰り返すという状態です。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

長年の苦しみを緩和していただき、手術後は外出や良好を気にせず楽しめる様になりました。(白いパンツ(ズボン)も履くことができます。)感謝しております。

 えびさん 男性 20代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

治療中に先生が、ご自身の話や術中に先生が見た私の痔の状態を気さくに明るく説明して下さり、心配することなく安心して納得しながら手術を受けることができた。お尻については院長に末永く診て頂きたい。

 マージーさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

来院2週間前に少し出血があったのですが、そのうち、血液量が多いように感じて急いでみてもらいました。実は22年前に、当院で手術をしてもらったのですが、今回もそれを覚悟していました。ところが、現在は注射治療で日帰りと聞いて驚きました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

治療は10分位と聞いていましたが、先生にいろいろ話しかけて頂いたので、あっという間に終わった感じです。

 T.Kさん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

今回2回目のジオンです。前回同様安心して治療いただきました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

今回は終った直後残留感がありますが、数日様子を見ます。

 ウォークマンさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

大便をした時、血が混ざっていたので非常に不安な気持ちで来院しました。診てもらった結果、原因は痔であることがわかり、明るい気持ちになりました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

今回は3回目の治療となりますが、1回は切除治療で約9年間出血量も出血回数も減り順調でしたが、その後大便をした時肛門から内痔核が飛び出すようになり、指で元の位置に戻すようになりましたので、2回の治療を受ける事にしました。2日目はジオン注射でした。これは良かった。ただし、1年間、出血量、回数はほとんど減り指で戻すようなことは無くなった。その後、また肛門から出るようになったので、診てもらった結果、2回目のジオン治療部位以外の箇所ということが判明したので3回目の治療をする事にしました。3回目もジオン治療でした。私はこの治療で近い将来若い時の健康な状態になれるという希望をもっています。

 匿名希望さん 女性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

女性が多く、副院長先生も女性でしたので、来院しやすかった。混んでるのは仕方ないですが、それでもずっと気になっていた症状がやっとどうなのか判明できて落ち着けました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

1年半前に入院して手術後、半年たって日帰りALTA注射、そして今回1年たって再度ALTA注射しました。少しずつ出てきた部分を小さくしていくため、何度かALTA注射することになりましたが、身体の負担のないようにとの院長先生の考えに助けられ無事によくなっています。副院長先生の診察もいつもていねいに診て下さり、いまにし医院に来て良かったと思っています。まだこれからもお世話になりますが、気長に治せていけたらと思います。

 めぐこさん 女性 50代 

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

時々出てくる症状、痛くはありませんでしたが、いつもうっとおしい感じがあり、歩いたり疲れたりすると悪化しました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

このくらいで済むなんて、本当にやって良かったと思います。

 アイチャンさん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

最初は不安もありました。しかし、看護師の対応、院長先生の腕前も良く、安心できます。じろうの術後も良好ですし、本日のALTAも無事終わりました。皆さんの対応が大変良いと思います。ありがとうございました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

院長先生も優しく経験豊かなので安心出来ます。本日のALTAも上手にやっていただけました。先生は名医でしょう。

 T・Fさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

高校生頃から痔のけがあり、我慢しながら生活や運動を続けていました。4年前、69歳になってはれがとび出すようになって痛く、がまんできなくていまにし院(特に専門の病院を)と探してきました。手術して頂いて楽になりましたが、時々出血があったので再来院でジオンの扱いを頂きました。気持ちも体も楽になりました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

がまんしてないで早々治療していれば、痛いとかつらいとかしないで良かったのにと思っています。体の具合は何でも先生に相談することだと思っています。ありがとうございます。

 井上さん 男性 80代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

とても混んでいると聞き、迷いましたが、来て良かったと思っています。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

大変楽な処置でした。こんなに簡単だとは思ってませんでした。事後が少し心配ですが、受けて良かったです。

 Eddyさん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

9年前(2012年)に内痔核の手術を受けました。その時もジオン注射との併用でした。術後非常に快適に生活しておりましたが、直近1年ぐらいに再度内痔核が出るようになりました。薬は継続しておりましたので、通院のたび医院長より、ジオン注射による日帰り手術のことは聞いておりました。今回ジオンでの日帰り手術が決まってもまったく不安感はなく、早く術後の快適な生活に戻りたいという気持ちでした。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

本日ジオンの手術が終って家でこのアンケートを記入しています。手術は医院長と会話しながら進み、10分程度で終ったと思います。特に痛みもなく、別室で点滴をして帰宅しました。9時に受付して病院を出たのが11時過ぎでした。私の場合、痛みはなかったものの尿意と便意を感じました。それも14時ごろにはなくなり、どこを手術したのかわからないぐらいです。安静にすると、お尻の穴あたりが少し熱っぽい感じがする程度です。明日は通常出勤する予定です。

 ダイさん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

他院から紹介されて来院。痔では有名な病院ということだった。坐薬のみで症状が改善、コロナもあり通院を中断した。しかし、1年後に大量に出血(仕事で一日十数時間座っていたのが良くなかった)。診断の結果、日帰り手術であるジオン注射をやった方が良いと説明された。患者にとって負担の少ない手術であるが、薬液によるリスクがあるとのことだった。安全性を高めるため、薬液を減らしつつしっかり馴染ませること、効果が充分でない場合は再手術を行うといった説明があり、非常に安全性に気をつかっておられる様子だった。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

とは言え、ネット上ではジオン注射の失敗談がたくさんあり、少々恐かった。手術そのものへの緊張もすごかったが、手術中に院長が非常に丁寧に説明されるので、だんだん落ちついて安心してきた。手術自体、注射された感覚はほとんど無かった。痛みも全然無かったが、院長が指でしっかり薬を馴染ませているのが印象的だった。手術後、点滴が終わるまでベッドで横に。患部を指で触られたことでいつもの痔の痛みが20分ほど続いたが、施術全体で痛みはそれだけだった(あるいは点滴の針刺しぐらい)。帰りに薬局で処方されたロキソニンをすぐに1錠だけ飲んだが、痛くないのですぐ飲むのを止めてしまった。お通じも普通で現状は快調である。

 N.Tさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

しばらく落ち着いていた痔の調子が悪くなってきたので、ネットで検索して近くの「いまにし医院」を探し当てました。初めて来院した時は、比較的早い時間であったにも拘わらず待合室は満員。順番を呼ばれるまでに2時間近くかかりました。院長先生は初対面ながらとても気さくで、大変な読書家であることや、私のかかりつけの内科、眼科の先生とも懇意という事で話がはずみました。そのことを内科の先生に話したら「今西先生は全国区級の先生だから」と言われ、それで混むんだと納得すると同時に信頼感を覚えました。症状の説明も分かり易くしてくださって、安心して治療に臨めました。看護師の方、スタッフの皆さんも親切で近くにこんないい病院があって助かりました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

何回か座薬で様子を見ましたが、薬が切れるとうっとうしく、痛みも少しあったのでジオン注射を選択しました。事前にパンフレットや患者さんの声を読んでいたので当日は安心して注射を受けました。院長先生が進行状況を逐一言ってくださるので今どうしているのかが分かりますが、注射針を刺されても全く痛みはなく、薬液が入る時にちょっとピリッとした程度でした。その後、薬を散らすため指で注射した部分をマッサージされましたが、その間も先生と色々雑談をしているのでリラックスできました。点滴が終わるまで時間がかかりましたが、本を読んでいたので大丈夫でした。終わってからも全く不快感はなく、普段通りの生活ができました。

 Renatoさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

地元のドクターに手術より方法がないと言われ、その後ネットで痔の専門医を調べた結果、いまにし先生を選びました。まず驚いたのは待合室の患者さんの多さです。こんなに痔主がいるんだという事と、この先生は人気があるんだなぁという事です。診察して頂き、ファーストインプレッションでこの先生は信頼できると思いました。明るく、自信に満ちていて丁寧に説明して頂けたので帰路は安心していました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

専門的な事はもちろんわかりませんが、やはり先生の事を信用しているので安心して臨みました。やはり、手術中も理論と経験による自信を感じました。他の方にも、痔になったらいまにし医院に行きなさい!と勧めるつもりです。

 匿名希望さん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

2年半前に入院・手術を行い、大変快適に生活していたのですが、仕事の負担が重なると違和感を感じる様になり、2年半ぶりの来院となりました。コロナ禍の中でも様々な配慮がされている事が分かり、安心して通院できました。今回は早めの処置で注射を受けたので、私自身再び生活や体質改善を含めてちゃんと健康でありたいと切に思います。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

相変わらず、看護師さんや清掃のスタッフさんが優しく明るく、感謝しています。ありがとうございました。

 ぽんさん 男性 40代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

最初は少し緊張しましたが、先生や看護師さん共に話しやすく、抵抗なく診察を受けられました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

特に痛みもなくすぐ終わったので良かったです。

 you.2さん 男性 50代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

長年肛門の痒みに悩まされており、ネットで調べて来院しました。それまで総合病院のドックで症状を訴えてきましたが、軽い痔核があるものの大丈夫だと座薬を処方されるだけで何も改善されずに何年も痒みを我慢してました。こちらの院長に診察していただき、この薬で劇的に良くなると言われ、その言葉通り数日で痒みがおさまりました。何年も我慢せずにもっと早く来院すれば良かったと思いました。院長先生も気さくに話をしてくれて、少し来院に時間もかかりますが通って治療しようと思いました。その院長のすすめで今回手術を決意しました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

スタッフの皆さんも親切で、緊張もしましたが無事終わりました。術中も院長が説明しながら進行し、少し不安でしたが、術中に不安もなくなり気分良く終了することができました。院長先生、スタッフの皆さんに感謝いたします。

 S.Aさん 男性 20代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

看護師の方に「近所に良い肛門科があるよ」との事で来院しました。院長先生もとても気さくな方で話しやすく、もっと早く来ておけばよかったと思いました。痔は恥ずかしい病気だと思っていて出血するまで放置してしまいましたが、本当に来てよかったと思いました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

前回いぼ痔の手術をした時は最後まで丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。今回は再発での来院ですが、前回良くして下さったのもあり、安心して来院できました。酷くなる前に来れたので、注射のみで済んだので良かったです。もしまた痔になるような事があれば、よろしくお願いします。

 Yさん 男性 40代 

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

名医という事で混雑していて驚きました。しかし同時に、痔で苦しんでいる人がこれほど沢山いる事実にも驚きました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

すでに10年以上前のことですが、こちらで手術していただき、大きな悩みの種であった痔がなくなり、生活が大変楽になりました。ありがとうございました。今回、新たに痔が出来てしまったので、改めて手術となりましたが、前回ほどひどい痔ではなかったので、ジオン注射のみの処置ですみました。院長先生ほか、スタッフの皆様、ありがとうございました。

 Tさん 男性 70代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

先生と話をしながら施術を受けましたがあっというまに終わりました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

出血が続いたので(1週間おきぐらい)手術をお願いしました。今回は時々出血のためALTAの施術を受けました。最初からていねいに説明をいただき安心して治療を受けることが出来ました。

 Sadasanさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

散歩しても脱出して、自然にもどらなくなってしまい薬だけで対応できなくなった。行動範囲も狭くなり、いろいろ制約ができて快適な生活とは言えなくなった。他に悪い箇所を持っていたので入院は避けたかったので、先生に相談するとジオン注なら日帰りも可能と言われ、一通りの説明を受けたあと、それでやることにした。何かをやらなければと思っていたので恐さはなかった。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

処置当日は麻酔もせずにジオン注に臨んだ。注射針を刺しても痛みがなく、液を注入するとき冷たいことでわかる。先生が説明しながらやっていただけるので様子が分かる。2つ目。患部に針を刺したとき一瞬痛みを感じたがそれのみであった。処置時間は20分くらいであったろうか。気分が悪くなる人もいると聞いていたが何の変化も起こらなかった。その後1時間30分点滴をして妻の運転で帰った。翌日の診察は自分で運転して1人で来院。患部は一日で楽になっていて脱出はしなくなった。散歩は1週間我慢したが日常生活は何も支障がなかった。

 ジンケラさん 男性 60代

Q1:最初にいまにし医院に来院された時の心境や症状はどうでしたか?

発症以来30年を経ていたため、今更と思いつつもいまにし医院の存在を知り逡巡を繰り返した挙句、その痛みに耐えられず訪院しました。痔疾の患者の多さに、待合室の混雑で知るところと成り、その事に依りむしろ他にも同じ悩みを持つ人の多さに安心感と先生への信頼感を持ちました。診療に入っても、その感情に変化は無く、全幅の信頼のもと完治にまで至りました。尚、私は16年を経て痔核の再発をみて、此度受診しました。先生よりジオン注治療の方法等の説明を受け、充分に了解納得のもと施術を受けました。

Q2:治療が終わってみてどのようなご感想をおもちですか?

前回は手術に依り無事完治させて戴き感謝しています。

2015年6月以後の患者様の声
2014年12月以前の患者様の声

クリニック案内

医院名
医療法人社団悠啓会  いまにし医院
院長
今西 定一
住所
〒262-0015
千葉県千葉市花見川区宮野木台3丁目28-6
診療科目
胃腸科・肛門科・内科
電話番号
043-284-3101

関連施設

東京山手メディカルセンター
ローズマリー肛門・胃腸科クリニック

錦糸町駅前の、女医・女性スタッフによる肛門科胃腸科クリニックです

東邦大学医療センター佐倉病院