入院のご案内

入院のお手続き

入院申し込み

外来にて、医師から現在の病状の説明と手術適応についてご説明いたします。
入院・手術につきまして、ご理解・同意をいただいた上で、入院の手続きをさせていただきます。

入院前に行って頂くこと

①血液検査・心電図の結果の確認

血液検査の結果が出るまでに7~10日程かかります。
採血結果は異常のある場合のみ当院よりご連絡致します。受診して聞いて頂く事も可能です。

②DVD(痔の教室)

DVD(痔の教室)

DVDはできるだけ早い時期に観ておいて下さい。
DVDを観て、手術を行う事にご納得頂いた上で同意書にサインをお願いします。
水・日曜日の午後2時30分~午後4時45分(約2時間15分)に行っています。

予約制となっております。ご覧になる場合は予約をお取りになった上で、10分前(午後2時20分)までに受付にお越し下さい。

(注)現在新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご視聴は手術を受けられるご本人様のみとさせていただいております

③入院部屋の希望

個室、2人部屋、6人部屋など5種類のお部屋があります。
第1希望から第5希望までお申し出頂きますが、御希望に沿えない場合もありますのでご了承下さい。
6人部屋以外は差額ベッド代を頂いております。

④入院アンケート・麻酔問診票の入院前提出

入院中の治療や看護に役立てることを目的としています。
全ての項目に対して詳しくご記入頂き、必ず入院前に提出をお願いします。

◎上記➀~④がお済みでない患者様は、手術が延期になる場合がありますので、ご注意下さい。

⑤備品のご準備

術後に使用するお尻のセルフケアのための備品として下記のものをご用意ください。

・滅菌ガーゼ(30㎝x30㎝)300枚 ・生理用ナプキン 20個 ・サージカルテープ(ガーゼの固定用)5巻 

※ 当院で購入することもできます。

入院のご案内

  • 入院する全ての患者様に新型コロナウイルス抗原検査を行っています。
  • スタッフへ書類を提出して下さい。
  • お部屋のご案内を致します。

入院のご案内

①入院時に提出して頂くもの

  • 入院申込書
  • 手術承諾書
    →印もれがないようにお願いします。同意者は家族の方でかまいません。(自署の場合押印は不要です)
  •  限度額認定証(申請されている方のみ)やマイナ保険証
  • 夕食分のポタージュスープ(前日昼入院の方のみ)

受付窓口で提出して頂くもの

②入院生活に必要なもの

  • 術後のセルフケアセットのうち、滅菌ガーゼ150枚、生理用ナプキン20個、テープ2巻 ※予め当院でセットの購入をご希望された方は、入院時にお渡しします。
  • スリッパまたはサンダル
  • パジャマ(上下が分かれているもの)
  • 下着(男性の方は身体にフィットするブリーフやボクサーパンツをお勧めします)
  • 散歩用の軽装
  • 洗面用具、コップ(お箸は食事に付いてきます)
  • 時計、筆記用具、ティッシュペーパー1箱、ドライヤー
  • ハンドタオル3枚以上(入院中に使用する座浴器を拭くためのもの)
  • 浴用タオル、バスタオル適量
  • 手術用バスタオル(伸縮性のない綿素材のもの)
    →手術室から病室への移動の際に使用。大きさの目安は80cm×130cm以上。
  • 水分(水、お茶類全般、スポーツドリンク)1.5~2ℓ/日×入院日数分
    →コーヒーは可。アルコール、乳製品、炭酸、野菜(つぶ入り)ジュースは禁止です。
  • 手術日用の水分
    (500mlのペットボトル、または、ストロー付きのパックのもの2~3本)
    →手術後~翌日朝まではベッドで寝たまま水分を摂る為です。
  • 常用薬入院日数分・薬手帳(薬の名前が分かるもの)
    →坐薬は持参しなくて結構です。入院中はサプリメントは中止です。

※パソコンの持ち込みは可能です。(Wi-Fi接続できます)
※院内に売店やコインランドリーはありませんので、水分や衣類などは十分に揃えて頂く必要があります。
 散歩の許可が出れば(術後6日目あたり)、近くのコンビニなどに行けるようになります。
※院内に金庫はありません。貴重品は持ち込まないようにお願いします。


③付き添いについて

付き添いについて

手術開始予定時間は、入院当日にお知らせします。
当日の状況により、開始時間が変更になる可能性があります。
手術終了後、医師より手術の説明があります。
特別な場合以外、付き添いは必要ありません。


(注)現在は感染予防のためお付き添いはご遠慮いただいております。


④食事について

食事について

患者様のお食事は当院でご用意します。
それ以外の飲食については看護師に確認して下さい。
状況により制限させて頂くことがあります。

⑤面会について

面会時間は午後2時から午後8時までです。
午前中は、検査や処置などがありますのでご家族の方も面会はご遠慮下さい。
時間外になる場合は看護師にご相談下さい。

(注)現在は面会は禁止とさせていただいております。お荷物の受け渡しは午後4時~5時の間でスタッフが代行して行います。

⑥携帯電話のご使用について

2階の入院スペースでの通話はご遠慮下さい。1階の談話室でご利用頂けます。
ご家族や面会に来られた方の院内での通話は、ご遠慮下さい。
メールの使用は可能ですが、同室者がいる場合は音の配慮をお願いします。

⑦入浴について

入浴について

手術前日に入院される方は入院日当日も入浴する事は出来ますが、なるべくご自宅で済ませてきて下さい。
入浴時間は、術後出血予防のため15分以内とさせて頂いています。
手術当日・手術翌日は入浴出来ません。
その後は、医師の許可でシャワー浴から開始になります。

⑧その他

  • 入院前に、マニキュア・ジェルネイル・つけ爪は外してきて下さい。
  • 手術当日は、入れ歯・指輪・ピアス・ヘアピン等の金属類は外して下さい。
  • 入院中は、香りの強い整髪料・ハンドクリーム・ボディークリームなどのご使用はご遠慮下さい。
  • 当院では健康保険を適用しております。
    入院料・手術料・麻酔料・薬剤料・注射料は保険適応となります。
  • 入院費用のお支払いは現金のみとなります。クレジットカードは利用できませんのでご了承下さい。
  • 生命保険会社へ提出する書類は、退院日翌日からお預かりする事が可能です。
    事務受付窓口へ提出して下さい。

手術前日に関する注意

食べ物

朝食と昼食と夕食は、ご自宅でダルムスペースリッチⅢを食べて下さい。
昼入院の方は夕食のポタージュスープは入院時に持参し、受付窓口に提出して下さい。

※これ以外の食事は摂らないで下さい。
※夜9時以降は食事は禁止です。

飲み物

水分(水、お茶類全般、スポーツドリンク)は普段より多めにお摂り下さい。
翌日朝の6時まで摂って頂いて構いません。

※アルコール、乳製品、炭酸、野菜(つぶ入り)ジュースは禁止です。
 コーヒーは可。(少量のミルクでしたら入れても構いません)

常用薬は医師の許可のもとで服用して下さい。
※抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)・糖尿病薬・ピル・副腎皮質ホルモン薬などの薬剤は、安全に手術を行う上で事前調整が必要になる可能性が高い薬品です。
入院が決定した時点で、全ての薬剤について、医師または看護師に確認をお願いします。

手術当日に関する注意(当日入院の方のみ)

食べ物・飲み物

朝食は摂らないでください。また朝6時以降、飲み物も禁止になります。

血圧の薬は内服してきて下さい。

排泄

起床時に、新レシカルボン坐剤を2個肛門から挿入して下さい。
15分~30分待った後に排便をして下さい。
※排便がなくても構いません。

手術当日に関する注意

お部屋のご案内

部屋のタイプ

  • 個室 (3タイプ)
  • 2人部屋
  • 6人部屋

※個室はテレビと冷蔵庫を完備しています。

入院生活についてお伝えしたいこと

手術後に出血したら!?痛みがでたら!?どうすればいいの?

手術後に出血したら!?痛みがでたら!?どうすればいいの?

ということは誰もが持つ心配だと思います。自宅にいて自分で対処するのはあまりに不安なことです。

術後の傷がまだ不安定な期間を、入院して過ごせば、気になることはすぐにスタッフに質問できるため、疑問や不安を早く解消できることはもちろん、傷の具合が気になられる時もすぐ創部の診察ができるので、早い対応が可能です。スタッフがいつも傍にいるという安心感を持っていただけると思います。そしてそのことは術後の患者さまをすぐそばでサポートできるという私たちスタッフの安心でもあります。

手術後に、創部の出血や痛みを抑えて順調に回復するために守りたい「4つの大切なこと」があります。

安静をたもつ

排便をコントロールする

創部を清潔に保つ

創部をこまめにチェックする

の4つです。
この4つを実行すれば、術後はつらくありません。

安静について

動きすぎは出血や腫れの原因になります。自宅にいるとどうしても何かとつい動いてしまうというのが実態ですが、入院中は自分の身の回りのことだけして、座浴や入浴をしっかり行っていただけます。

排便コントロールについて

痔の種類や日頃の排便習慣によって、術後どのような便にコントロールするかがことなりますのでスタッフが患者さまそれぞれ個別に排便コントロールのための薬の飲み方をきめ細かくアドバイスいたします。

創部の清潔を保つ

当院では“座浴器”を設置しています。バブルで患部をマッサージしながら洗う装置で、当院オリジナルの“おしりだけのお風呂”です。一日10回以上座浴器を使って洗浄することで、創部の痛みが抑えられます。

創部をこまめにチェックする

当院では回診を1日2回おこなっています。入院患者さまは、回診時にもいろいろ質問され、不安や疑問をその場で解消されていますが、もっと大切なことは、患者さま自身が気づかれていないような細かい変化を1日2回創部をチェックすることで把握できるということです。手術後の傷は刻々と変化し、午前と午後でもかわってきます。私たちスタッフは小さなことも見逃さないように注意して日々回診を行っています。これらにより患者さまはトラブルなく順調に回復し、退院されています。


入院は安全・安心です

自宅にいてはできない“即相談、即質問”“即判断、即対応”がかなえられることが、入院が安心で安全な理由です。

完治させるための手術を受ければ、日帰り手術でも数日は仕事や家事を休むことになります。であれば入院して安心、安全な術後を過ごすほうがよいのではありませんか。

当院は年末年始、お盆、ゴールデンウィークのお休みも利用して手術、入院していただけます。普段はお休みを取りにくい方もご相談ください。

2015年6月以後の患者様の声
2014年12月以前の患者様の声

クリニック案内

医院名
医療法人社団悠啓会  いまにし医院
院長
今西 定一
住所
〒262-0015
千葉県千葉市花見川区宮野木台3丁目28-6
診療科目
胃腸科・肛門科・内科
電話番号
043-284-3101

関連施設

東京山手メディカルセンター
ローズマリー肛門・胃腸科クリニック

錦糸町駅前の、女医・女性スタッフによる肛門科胃腸科クリニックです

東邦大学医療センター佐倉病院
東葛辻仲病院
東京女子医科大学八千代医療センター